NA-FR80S6の取扱説明書・マニュアル [全34ページ 21.80MB]
p_na_fr80s6_201205311752_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_na_fr80s6_201205311752_0.pdf - 21.80MB
- キャッシュ
19833view
34page / 21.80MB
風呂水で洗濯する●「上質おうちクリーニング」「槽洗浄」コースでは使えません。■ 取り付け方ホースハンガーを本体に取り付け、ホースをかけておく( 運転するときは、振動による音防止のため外す)風呂水フィルターを浴槽から出し、排水できる所に置く■ 片付け方13風呂水吸水ホース風呂水フィルター1221ホースハンガー● ホースが短い→ 別売の延長用風呂水吸水ホース(裏表紙)を使う。● ホースが長い→ 風呂水フィルター側を切る。カバーを外し、ホースホルダーを差し込む風呂水吸水ホースに風呂水フィルターを回しながら差し込む12風呂水フィルターホースホルダーカバーOリングフックを押さえながらホースホルダーを抜き差しする(ホース内の水を抜く)ホースホルダー2● 洗濯物を必ず先に取り出してください。( 風呂水吸水ホース内の残水が流れ、洗濯物がぬれます)フックこんなことはしないで!● ①+②を1.4 m以上にしない(吸水できない)● ホースが垂れ下がらないようにする( 風呂水吸水がはじまると、ホースが垂れ下がってフィルターが浮き上がる)風呂水フィルター①②● 本体より水位が高い状態にしない(あふれる)● 引き戸などではさまない(ホースが破れる)水位面● 巻いたまま使わない(吸水できない)●左右取付可能22NA-FR80S6.indd 23 2012/05/14 17:04:3251スタートする67内容を選ぶ●「おまかせ」コースの場合お願い● 風呂水をお使いになるときも、必ず水栓を開けてください。(バスポンプ内に水道水をためる(呼び水)ため)1 4 2 3 5 6● 風呂水がなくなったり、吸水できないときは、約6分後、自動的に水道水に切り換わります。表示に合わせて洗剤ポケットに洗剤を入れる(P.21)風呂水吸水中は点滅→その後点灯内ふた・ふたを確実に閉めるブザーが鳴ったら終了衣類を取り出す8◆水栓を開ける( すすぎ回数が 1 回以下のとき、風呂水の「すすぎ 1」は選べません )すすぎ 2すすぎ 1 洗い(風呂水)すすぎ 1 洗い(風呂水)(水道水)(風呂水)(水道水)(水道水)すすぎ 2「洗濯」または「洗・乾」を選ぶ洗濯物や汚れに合わせてを選ぶ (P.14)342◆水栓を閉める洗濯物を入れ 電源を入れる洗剤に合わせて選ぶ (P.20)いろいろできるお洗濯23NA-FR80S6.indd 24 2012/05/14 17:04:34Refine_12-05-14 17:14:16Refine_0023_NA-FR80S6.p1.pdfRefine_12-05-14 17:14:15Refine_0022_NA-FR80S6.p1.pdf12 12-05-14 20:12:16100048785_NA-FR80S6_Tori
参考になったと評価
35人が参考になったと評価しています。