L-04Aの取扱説明書・マニュアル [全553ページ 20.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-04A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-04A_J_All.pdf - 20.22MB 
 - キャッシュ 
					
						21278view
					
					553page / 20.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	142メールデコレーションの操作aメール本文入力画面 (P138) w g [デコレーション] M [閉じる]:パレットの操作から本文入力の操作に切り替えます。b次の操作を行う[ (画像挿入) ] [ (背景色) ]メール本文の背景色を設定します。[ (ライン挿入) ]メール本文にラインを挿入します。[ (デコレーション変更) ]デコレーションを設定する文字の範囲を選択します。→P144 本文に文字が入力されていない場合は選択できません。[ (文字デコレーション) ]文字に設定するデコレーションを選択します。→P143[ (デコレーションなし) ]カーソルがある行のデコレーションを解除します。[ (マイデコレーション) ] [ (元に戻す) ]設定したデコレーションを1つ前の設定に戻します。[ (全解除) ]設定したデコレーションをすべて解除します。お知らせ デコメール(R)対応iモード端末以外とデコメール(R)を送受信すると、デコレーションが正しく表示されない場合があります。 デコレーションを設定した文字を削除しても、デコレーションデータのみが残り、入力文字数が少なくなる場合があります。デコレーションの解除を行ってから文字を削除してください。Qを1秒以上押して文字を削除した場合は、デコレーションデータも含めて文字が削除されます。 メール送信できない画像が含まれたテンプレートを利用すると、画像が削除される場合があります。データBOX静止画撮影:「マイピクチャ」に保存されている画像をメール本文に挿入します。w フォルダにカーソルを移動w C [開く]w 画像を選択:静止画を撮影して挿入します。w 静止画を撮影w C [保存] (FOMA端末を閉じて撮影する場合は )マイデコレーション適用マイデコレーション編集:事前に設定を保存した文字デコレーションを適用します。:お好みの文字デコレーション設定を保存します。 →P143Latte_J.book  142 ページ  2009年7月15日 水曜日 午前9時37分
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									7179 view