L-03Aの取扱説明書・マニュアル [全472ページ 15.27MB]
L-03A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-03A_J_All.pdf - 15.27MB
- キャッシュ
18941view
472page / 15.27MB
123あんしん設定発信や着信ができないようにする 発着信/メールロック設定 機能を選んで発信や着信などができないようにするダイヤルボタン操作による電話発信やアドレス入力、電話着信やメール表示などができないようにします。aM [メニュー] (設定) 「ロック/セキュリティ」 「ロック」 「発着信/メールロック設定」 端末暗証番号を入力b次の操作を行う・ C [一覧] :設定項目一覧画面が表示されます。[発着信/メールロック設定]発着信/メールロック設定を有効にするかどうかを設定します。[ダイヤル発信制限]※次の操作をできないようにします。・ ダイヤルボタン入力による発信・ 着信履歴や受信メール履歴の電話番号からの発信・ リダイヤルの電話番号への発信(電話帳に登録されている電話番号や110番、119番、118番の緊急通報は発信可能)・電話帳の登録、編集、削除(赤外線通信による送受信含む)[メール送信制限]※次の操作をできないようにします。・ ダイヤルボタンによるメールの宛先入力・ リダイヤルや履歴のアドレスへのメール送信(電話帳に登録されているアドレスには送信可能)・ パソコンなどとの接続によるデータ通信・電話帳の登録、編集、削除(赤外線通信による送受信含む)[ダイヤル着信制限]※電話の着信をできないようにします。設定中は不在着信を示すアイコンが表示されず、着信履歴も表示できなくなります。[メール受信表示制限]※送受信したメール/メッセージR/Fを表示できないようにします。設定中はメールの受信を示すアイコンが表示されず、FOMA端末内のメールや受信メール履歴も表示できなくなります。※ 「発着信/メールロック設定」を「ON」にすると設定できます。 cI [完了]
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
23618 view