L-03Aの取扱説明書・マニュアル [全472ページ 15.27MB]
L-03A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-03A_J_All.pdf - 15.27MB
- キャッシュ
18941view
472page / 15.27MB
318ネットワークサービスキャッチホン キャッチホン通話中に別の電話がかかってきたときに、通話中着信音でお知らせし、 現在の通話を保留にして新しい電話に出ることができます。 また、通話中の電話を保留にして、新たにお客様の方から別の相手へ電話をかけることもできます。・ キャッチホンを利用する場合は、あらかじめ「通話中の着信動作選択」(P324)を「通常着信」に設定してください。他の設定になっている場合は、キャッチホンを開始しても音声電話中にかかってきた音声電話に応答することはできません。・ 次の場合キャッチホンは動作しません。- 発信中、相手を呼出中のとき- テレビ電話中に音声電話がかかってきたとき- 音声電話中にテレビ電話がかかってきたときキャッチホンを利用するaM [メニュー] (サービス) 「キャッチホン」 次の操作を行う[キャッチホンサービス開始]キャッチホンを開始します。[キャッチホンサービス停止]キャッチホンを停止します。[キャッチホンサービス設定確認]キャッチホンが設定されているか、停止されているかを確認します。通話を保留してかかってきた電話に出る音声電話中に別の音声電話がかかってくると、受話口から「プププ⋯プププ⋯」という通話中着信音が流れ、着信中画面が表示されます。a電話がかかってくる A 通話中の音声電話が保留され、かかってきた音声電話に出ます。画面には「マルチ接続中」と表示されます(マルチ接続中画面) 。・ I [切替] :押すたびに現在の通話と保留中の通話を切り替えます。・ C[Spk on・Spk off] :ハンズフリー通話のON/OFFを切り替えます。・ P :現在の通話を終了します。通話を保留して電話をかける通話中の音声電話を保留して、新たに音声電話をかけます。 a音声電話中画面 (P53) C [OK] M [メニュー] 「新規発信」 電話番号を入力 A新しく通話が始まり、以前の通話は自動的に保留され、マルチ接続中画面が表示されます。・ 保留中の電話に切り替える場合は C [OK] M [メニュー] 「通話切替」を選択します。・ 保留中の電話を切る場合は、上記操作で保留中の電話に切り替え、P を押します。お知らせ・ 「通話中着信設定」を開始に設定している状態で、音声電話の通話中に 「プププ⋯プププ⋯」 という通話中着信音が聞こえても、 キャッチホンサービスを停止している場合は電話に出られません。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
23618 view