SC-01Bの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 11.68MB]
SC-01B_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01B_J_All.pdf - 11.68MB
- キャッシュ
36113view
244page / 11.68MB
17 6デlタ通信/ワイヤレスLAN1→「設定」→「Bluetooth」→「モード」タブ2「このデバイスを他のデバイスからも検出できるようにする」にチェックを付ける3接続を要求するメッセージ画面が表示されたら、 「はい」をタップする4パスコードを入力し、 「次へ」をタップする「デバイスが追加されました」 画面が表示されます。5「詳細設定」をタップし、使用したいサービスにチェックを付けて、 「保存」をタップする使用したいサービスをチェックできなかった場合 a →「設定」→「Bluetooth」→「デバイス」をタップするb リストから相手機器をタップする「パートナーシップの設定」画面が表示されます。c 使用したいサービスにチェックを付けて、 「保存」 をタップする6「デバイス」タブをタップし、一覧から相手機器をタップする「パートナーシップの設定」画面が表示されます。7使用したいサービスにチェックを付けて、 「保存」をタップする1→「設定」→「Bluetooth」→「デバイス」タブ2削除したい相手機器を1秒以上タップして表示されるポップアップメニューで「削除」をタップする3「はい」をタップするあらかじめ本FOMA端末のBluetooth機能を有効(オン)にし、検出可能モードにしてください(P.175) 。データ受信側の相手機器を本FOMA端末から10m以内に設置してください。Bluetooth通信で送られてきたデータを本FOMA端末で受信するように設定します。1→「設定」→「接続」→「ビーム」2「すべての着信ビームを受信する」にチェックを付ける3をタップする相手機器からのパートナーシップ要求を受け入れるパートナーシップを削除する ビームでデータを送受信する ビーム受信を設定するお買い上げ時 すべての着信ビームを受信
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
378 view
396 view