SC-01Bの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 11.68MB]
SC-01B_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01B_J_All.pdf - 11.68MB
- キャッシュ
37695view
244page / 11.68MB
71あんしん設定5「パスワード」欄と「確認入力」欄にパスワードを入力→ をタップする確認画面が表示されます。6「はい」をタップするパスワードを変更するには パスワードの設定画面で「パスワード」欄と「確認入力」欄に新しいパスワードを入力して をタップし、確認画面で「はい」をタップします。パスワードを忘れたときにヒントを表示するには デバイスロック解除時にパスワードを5回連続して間違えて入力したときに、あらかじめパスワードを連想させるヒントを登録しておき、表示させることができます。ヒントは、パスワードの設定画面で「ヒント」タブを選択して入力します。1ロック画面で を左右どちらかにスライドする パスワード入力画面が表示されます。2パスワードを入力→ をタップする ・ パスワードを入力して をタップすると連絡先画面、 をタップするとメールアカウントの選択画面が表示されます。ロック画面の表示内容について デバイスロック中に電話の不在着信やメールの受信などがあった場合、および当日に予定表が設定されている場合に以下のように表示されます。をタップすると、受信や着信の内容が表示されます。確認したいアイコンを左右どちらかにスライドして暗証番号を入力し、画面右側のアイコンをタップすると、 選択した項目の一覧画面を表示できます。・ 2件以上の項目には、各アイコンの右側に件数が表示されます。・ デバイスロックを設定していない場合は、暗証番号の入力は不要です。FOMA端末のロックを解除するロック中のメール/SMSの受信件数、および不在着信、留守番電話の伝言メッセージの件数の合計数翌日までの予定表の登録内容・ 最も近い時間に登録されている予定が1件表示されます。ロック中の受信/着信項目:留守番電話の伝言メッセージ:不在着信:メール:SMS次ページへ続く
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
387 view
405 view