SC-01Bの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 11.68MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SC-01B_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01B_J_All.pdf - 11.68MB 
 - キャッシュ 
					
						45238view
					
					244page / 11.68MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	173デlタ通信/ワイヤレスLAN6自動的に提供されるキーを使用するかどうかを設定し、 「次へ」をタップする・ 自動的にキーが提供される場合は、 「自動的に提供されるキーを使用する」にチェックを付けます。指定がない場合はチェックを外し、ネットワークキーを入力してキーインデックスを選択します。7「IEEE 802.1x  ネットワークアクセ スコントロールを使用」を設定する・ アクセスポイントがこの認証方式に対応している場合は、チェックを付けます。チェックを付けた場合は、 「EAPの種類」を選択します。8「完了」をタップする1→「設定」→「接続」→「Wi-Fi」→「ワイヤレス」タブアクセスポイントの一覧画面が表示されます。・ 接続したいアクセスポイントが表示されていない場合は、 「新しい設定の追加」で手動登録してください。2接続するアクセスポイントを選択し、 「接続」をタップする接続が完了すると が に変わります。ワイヤレスLAN接続に使用するネットワークアダプタの情報(IPアドレスやDNSサーバアドレスなど)を設定します。1→「設定」→「接続」→「Wi-Fi」→「ネットワーク アダプター」タブ2ネットワークカードの接続先として「インターネット設定」または「社内ネットワーク設定」を選択する3「SAMSUNG T30 WiFi Adapter」をタップする4「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」または「指定したIPアドレスを使用する」を選択する・ 「指定したIPアドレスを使用する」を選択した場合、ネットワーク管理者が指定したIPアドレスなどを入力します。・ 必要に応じて「ネーム サーバー」タブをタップして、DNSサーバのアドレスなどを入力します。5をタップするアクセスポイントを指定して接続する ネットワークアダプタの情報を設定するお知らせ ・ 操作4で「指定したIPアドレスを使用する」を選択してIPアドレスを入力すると、ワイヤレスLAN機能を無効にしても、パケット通信によるインターネット接続ができなくなる場合があります。その場合、操作4で「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」を選択すると、パケット通信で接続できるようになります。・ →「設定」→「接続」→「ワイヤレスマネージャ-」→「メニュー」→「Wi-Fiの設定」をタップしても設定できます。
 
	
		
			参考になったと評価
  
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									419 view
								 
		
								
									
									434 view