SC-01Bの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 11.68MB]
SC-01B_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01B_J_All.pdf - 11.68MB
- キャッシュ
37733view
244page / 11.68MB
18 6文字入力文字を入力するには、本体の文字入力ボタンで入力する方法と、ディスプレイに表示される文字入力用のキーパッドで入力する方法の2通りがあります。文字入力ボタン (QWERTYキー) を押して、 目的の文字を入力します。利用できるボタンと機能について説明します。c TA Altボタン・ 文字入力ボタンに紫色で印字または着色されている数字や記号を入力するときに押します。2回続けて押すと、紫色で印字されている数字や記号を入力し続けることができます。d !b 文字ボタン・ 日本語と英語を切り替えます。e Nn Deleteボタン・ カーソルの左側に表示されている文字や記号を消去します。f Yy Enterボタン・ 入力中の文字を確定します。・ 入力中の文章を改行します。g Nm 記号ボタン・ 文字入力時に記号入力モードに切り替えます。h DS スペースボタン・ スペースを入力します。・ 入力したかな文字を漢字などに変換します。日本語の入力について・ 文字入力ボタンによる日本語の入力方式は、ローマ字入力方式のみとなります。・ 全角ひらがな入力で予測変換(P.187)を有効に設定している場合は、文字を入力するとディスプレイの下部に予測変換の候補が表示されます (入力した文字によっては、 表示されない場合もあります) 。予測変換の候補から選択して文字を入力する場合は、入力したい候補をタップするか、または RdC を押してカーソルを予測変換候補の表示部分に移動して RuC / RdC / RlC / RrC で入力したい候補を選択して RcC を押します。・ 予測変換を有効にしている場合でも、文字を入力して DS を押すと予測変換を無効にした場合の変換候補を表示できます。予測変換の候補に入力したい文字が表示されない場合などに便利です。・ 小さな文字(ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ、っ、ゃ、ゅ、ょ)を入力する場合は、 「X」または「L」を最初に付けて入力します。数字の入力について ・数字は、TA を押してから入力します。数字を続けて入力するときは、TA を2回押します。数字が印字されているボタンを1秒以上押すことでも入力ができます。文字を入力する文字入力ボタンを利用して入力するabcdfgeha 文字入力ボタン(QWERTYキー)・ 文字入力時に使用します。・ 紫色で印字または着色されている数字や記号は、ボタンを1秒以上押すことで入力することができます。b Tt シフトボタン・ 文字入力ボタンで大文字を入力するときに押します。2回続けて押すと、大文字を入力し続けることができます。
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
387 view
405 view