SA702iの取扱説明書・マニュアル [全451ページ 27.28MB]
SA702i_J_OP_01.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA702i_J_OP_01.pdf - 27.28MB
- キャッシュ
15838view
451page / 27.28MB
319カレンダlその他の便利な機能電源を切っていてもアラームが鳴るように設定する1Css6を押す2p[機能]s1「アラーム起動設定:OFF」を押す・電源を切っているときにアラームを鳴らす設定にしているときは、「アラーム起動設定:ON」と表示されます。31「はい」を押す・電源を切っているときにアラームを鳴らさないときは2「いいえ」を押します。お知らせ●PIN1コード入力設定を「ON」にしている場合は、アラーム設定で指定した時刻に電源が入り、アラームを停止した後(スヌーズを解除した後)、PIN1コード入力画面が表示されます。PIN1コードを入力後、待受画面が表示されます。●電源を切っている状態からアラームを鳴らす場合、PIN1コード入力設定が「ON」でiモード(メール添付含む)より取得したデータをアラーム音やアラーム通知画像に設定しているときは、それぞれはお買い上げ時の設定で鳴動します。また、PIN1コード入力設定の設定にかかわらずFOMAカード動作制限機能が設定されたデータをアラーム音やアラーム通知画像に設定している場合でも、それぞれはお買い上げ時の設定で鳴動します。●病院、医療機関、航空機の中など携帯電話の使用を禁止されている場所では、電源を切るだけでなくアラーム起動設定も「OFF」に設定してください。カレンダlカレンダーカレンダーを表示する月間表示と1日表示でスケジュールの確認ができます。また、休日を設定してオリジナルのカレンダーとして使用できます。1Css2を押すカレンダーが月間表示されます。・シースルー表示を「ON」に設定しているときは、確認画面が表示されます。■新規登録をするときap[機能]s1「新規登録」を押すb1~5を押す・一日表示画面からでも同じ操作で新規登録できます。・カレンダーに登録できる静止画、動画・iモーション、メロディは、合わせて300件までです。1つのデータを複数の日に登録できません。・フレーム、スタンプ、再生期限付きのiモーション、お買い上げ時に登録されているデータなどはカレンダーに登録できません。・2005年1月1日から2020年12月31日までの日に登録できます。登録がある日には、月間表示の日付に下線が付きます。■日付移動するときap[機能]s4「日付移動」を押すb日付を入力し、Cを押す・一日表示画面からも p[機能]s7「日付移動」を押して日付移動ができます。■休日を設定するときap[機能]s5「休日設定」を押すb1~3を押す・一日表示画面からも p [機能] sR s1 「休日設定」を押して当日を休日に設定できます。・2005年1月1日から2020年12月31日までの日に設定できます。お買い上げ時 OFF月間表示画面選択 機能スケジュール スケジュールを登録します。・以降の操作: iP321「スケジュールを登録する」手順3~5ToDo ToDoを登録します。・以降の操作:iP323「ToDoを登録する」手順3~5マイピクチャ 静止画を選択して登録します。aフォルダからデータを選択し、Cを押すiモーション 動画・iモーションを選択して登録します。aフォルダからデータを選択し、Cを押すメロディメロディを選択して登録します。aフォルダからデータを選択し、Cを押す当日のみ選択した日のみ休日に設定します。毎週選択した日と同じ曜日を休日に設定します。期間設定指定した期間を休日に設定します。a開始日を入力し、Cs終了日を入力し、Cを押す次ページへつづく
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
7705 view