SA800iの取扱説明書・マニュアル [全564ページ 22.93MB]
SA800i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA800i_J_All.pdf - 22.93MB
- キャッシュ
15341view
564page / 22.93MB
128オリジナルマナlモlド音/画面/照明設定21~3を押す・マナーモードの種類と内容は次のとおりです。3動作時間を設定する■ 手動で設定/解除するときa1「連続モード」を押すb待受画面で#を1秒以上押す待受画面に が表示されます。・解除するまでマナーモードが継続します。■ 指定した時刻に自動的に設定/解除するときa2「期間設定モード」を押すb開始時刻を入力し、Cを押すc終了時刻を入力し、Cを押すd待受画面で#を1秒以上押す待受画面に が表示されます。・開始時刻から終了時刻まで自動的にマナーモードになります。マナーモード中は待受画面に が表示されます。■ 設定した時間を過ぎると自動的に解除するときa3「時間経過でOFF」を押すb動作時間を入力し、Cを押す・1~999分まで設定できます。c待受画面で#を1秒以上押す待受画面に が表示されます。・設定した時間が経過すると自動的に解除されます。オリジナルマナーモードを設定する1Css1s6を押す2「オリジナルマナー」を選択し、p[編集]を押す31~4を押す種 類 音 量 バイブレータ マイク感度 低電圧アラームサイレントバイブ OFF ON(バイブレータ設定) 高感度 OFFおやすみ OFF OFF 高感度 OFFオリジナルマナー 個別に設定可能 個別に設定可能 個別に設定可能 個別に設定可能音量:音量を設定します。・以降の操作:iP123「携帯電話から鳴る音の音量を変える」手順2~3・オリジナルマナー設定画面に戻るにはp[完了]を押します。バイブレータ:バイブレータを設定します。・以降の操作:iP123「着信などを振動で知らせる」手順2~4・オリジナルマナー設定画面に戻るにはp[完了]を押します。マイク感度:マイクの感度を設定します。高感度にすると小さな声で話しても相手にはっきり聞こえるようになります。・1~3を押します。・マナーモードを設定していないときのマイク感度は中感度です。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
16040 view
290 view