AH42/Gの取扱説明書・マニュアル [全168ページ 11.65MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004443.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-19
					http://www.fmworld.net/.../DD004443.pdf - 11.65MB 
 - キャッシュ 
					
						60489view
					
					168page / 11.65MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 セットアップする 43「ウイルスバスター」をお使いになるうえでの注意■会員契約の有効期限「ウイルスバスター」の初期設定を完了した日から 90日間は、無料で最新のウイルスやスパイウェアに対するパターンファイルなどの更新サービスを受けることができます。それ以降も継続して利用される場合は、有料で契約期間の延長をお申し込みになるか、パッケージ版をご購入ください。会員契約の有効期限が近づくと、「契約期間終了が近づいてきました」という画面が表示されます。契約期間の延長をお申し込みになる場合は、「更新手続きをする」をクリックし、画面の指示に従って操作してください。■お問い合わせ先「ウイルスバスター」についてはトレンドマイクロ株式会社にお問い合わせください。「ソフトウェアのお問い合わせ先」(→ P.126)この後は、お使いの状況によって操作が異なります。インターネットに接続する場合「インターネットの設定をする」(→ P.43)に進んでください。インターネットに接続しない場合「ユーザー登録をする」(→ P.47)に進んでください。インターネットの設定をする■お使いの状況にあわせて必要な準備をしてください●プロバイダーと契約している場合インターネット接続の設定方法について、ご契約のプロバイダーの指示に従って接続してください。●初めてインターネットを使う場合インターネットに接続するには、プロバイダーとの契約が必要です。プロバイダーとは、インターネットに接続するためのサービスを提供している企業や団体です。プロバイダーと契約すると、インターネットに接続するために必要な情報などが送られてきます。プロバイダーの指示に従って、パソコンの設定をしてください。 有線LANでインターネットに接続する場合は、パソコン本体のLANコネクタ( )に、別売のLANケーブルを接続してください。LANコネクタの場所は、 「各部の名称と働き」(→P.20)をご覧ください。設定方法については、ご契約のプロバイダーにご確認ください。 無線LANでインターネットに接続する場合は、「無線LANでインターネットに接続する」 (→P.44)をご覧ください。 データ通信カードやアダプターをお使いになりインターネットに接続する場合、設定および使用方法については、データ通信カードやアダプターに添付のマニュアルをご覧ください。データ通信カードやアダプターに関しては、ご契約のデータ通信サービス会社にお問い合わせください。「Internet Explorer」を初めて起動した場合、「Google ツールバー」 の拡張機能の確認画面が表示されます。詳しくは「Google ツールバーの設定をする」(→ P.46)をご覧ください。■インターネットに接続できたらウイルスや不正アクセスからパソコンを守るために、お使いのセキュリティ対策ソフトを最新の状態にしてお使いください。この後は、「Windowsを最新の状態にする」 (→P.48)に進んでください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
97人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品