DSP-AX4600の取扱説明書・マニュアル [全174ページ 7.18MB]
DSP-AX4600_j_kai2.pdf
gizport - 2013-10-14
http://www2.yamaha.co.jp/.../DSP-AX4600_j_kai2.pdf - 7.18MB
- キャッシュ
38530view
174page / 7.18MB
61本機についていろいろな再生のしかたオリジナルのリスニング環境をつくる便利な機能リモコンを使いこなすその他の情報メニ で設定を変更する選択項目:デジタル光出力12、デジタル光入力3~6、デジタル同軸入力7~9、コンポーネント映像[A]~[C]、接続しない例:DVDプレーヤーが使う同軸デジタル端子の割り当てを変更するDVDプレーヤー用の同軸デジタル端子は初期設定で8に設定されています。これを7に変更したい場合は、「DVD-デジタル同軸入力」で7を選び、ENTERキーを押します。「7CD」が「7DVD」へと変わり、割り当てが変更されます。(このときCDプレーヤーの割り当ては、DVDプレーヤーの割り当てと入れ替わり「8CD」となります)入出力の設定を変更する(入力選択・設 定 )入出力の設定を変更する(入力選択・設 定 )端子の割り当て選んでいる入力が使用する端子の割り当てを変更します。「デジタル光 出力」、「デジタル光入力」、「デジタル同軸入力」、「コンポーネント映像」の4つの端子群で、選んでいる入力が使う端子をそれぞれ指定します。(「入力選択・設定」→「入力ソース」→「端子の割り当て」)入力端子の割り当てなど、信号の入出力に関する設定を行います。デコードモード 音声入力選択 端子の割り当て デジタル光入力 デジタル光出力 デジタル同軸入力 「マルチCH入力」を選んでいる場合は、このメニューを使用できません。*1~9の数字と、[A]~[C]のアルファベットは、実際にリアパネルの端子に印字されていて、それと対応しています。*どの端子にも割り当てない場合には、kキーを押して、「接続しない」を選びます。*「コンポーネント映像」は映像系の入力を選んでいるときのみ、端子の割り当てを変更できます。*「補助入力」を選んでいる場合は、「デジタル光入力」はフロントに固定のため端子の割り当てを変更できません。音声入力選択音声入力端子を切り替えます。音声信号をどの接続端子から入力するかを自動的に切り替えたり、特定の接続端子に固定したりすることができます。(「入力選択・設定」→「入力ソース」→「音声入力選択」)再生レベル補正 デコードモード 音声入力選択 端子の割り当て i.LINK自動判別 HDMI選択項目:自動判別、i.LINK、HDMI、同軸/光、アナログ 初期設定値:自動判別自動判別自動的に入力端子を選択します。以下の順序で入力端子を選択します。1i.LINK2HDMI3同軸デジタル4光デジタル5アナログi.LINKi.LINK端子に固定されます。i.LINK信号以外の信号が入力されても再生されません。HDMIHDMI端子に固定されます。HDMI信号以外の信号が入力されても再生されません。同軸/光同軸/光デジタル信号に固定されます。両方同時に入力している場合は、同軸デジタル信号を優先します。同軸/光デジタル信号以外の信号が入力されても再生されません。アナログアナログ端子に固定されます。アナログ信号以外の信号が入力されても再生されません。
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品