MRO-LF6の取扱説明書・マニュアル [全43ページ 22.20MB]
mro-lf6_M_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-lf6_M_a.pdf - 22.20MB
- キャッシュ
46484view
43page / 22.20MB
レンジ 加熱 ・ 一定の出力 (W) で加熱する ・ 加熱途中で出力 (W) を自動的に下げる (リレー加熱) グ リ ル 加熱 ・魚など表面に焦げ目をつけながら加熱する オーブン 加熱 ・ 予熱 「あり」 で加熱する ・ 予熱 「なし」 で加熱する 発酵 ・ レンジ発酵で加熱する ・ オーブン発酵で加熱する 手動調理をするときの加熱時間料理集お手入れ・ 本体・付属品のお手入れ・ 臭いが気に なるとき(脱臭) 脱臭もくじこんなときは● うまく仕上がらないとき● お困りのときは● お知らせ表示が出たとき● 保証とアフターサービス● ご相談窓口● 仕様・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あたためる (レンジ加熱) ・ ごはん、 お総菜のあたため 1あたため ・冷凍保存したごはん、 お総菜のあたため 2解凍あたため ・ 飲み物のあたため 3牛乳 4酒かん ・ コンビニ弁当のあたため 8コンビニ弁当まず 確認使いかたとコツはじめに初めて使うときの確認と準備 ・ 据え付けの確認 ・ 電源の入れかた ・ 空焼き (脱臭) のしかた各部のなまえ・操作パネル・付属品 ・ 操作パネルのはたらき 安全上のご注意加熱のしくみ付属品 (黒皿) の使いかた ・ 手動調理で使う場合 ・ オート調理で使う場合使える容器・使えない容器上手な使いかた・調理のコツ ・ 食品の分量と容器の大きさ ・ 食品を置く位置 ・ 2個以上の食品の同時あたため ・ オート調理の仕上がり調節 ・ 調理中の仕上がり状態確認 ・ オート調理後の追加加熱 ・ 調理後の食品 (容器) や黒皿の取り出し ・ 終了音 (メロディー) の切り替え・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・下ごしらえする・ 野菜の加熱 (ゆでる) 6葉・果菜 7根菜・ 肉や魚の解凍 5解凍・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・4、 5・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・4・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・4・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・56、 713・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・14、 15・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・16、 17・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・7・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・28~12・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・13~15・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・13・ ・ ・ ・ ・ ・ ・18、 19・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・18・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・18・ ・ ・ ・ ・ ・18・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・19・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・19・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・19 19・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・19・ ・ ・20、21・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・2522、 2324オ ト調理26、 27・ ・ ・ ・ ・ ・31、 32・ ・ ・33、 34・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・33・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・31・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・34・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・32・ ・ ・3528、 29あたためる (オーブン加熱)・ フライのあたため 10フライ あたため・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・30予熱 ﹁なし﹂予熱 ﹁あり﹂手動調理36、 3738・ ・ ・ ・ ・ ・ ・46 47・ ・ ・ ・ ・39 41・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・40 42・ ・ ・ ・ ・ ・43・ ・ ・ ・ ・44、 4554~82・ ・48~50 51、 52・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・54、 555383 83裏表紙 ・ 料理集 もくじ はじめに一度ドアを開閉し、 表示部に 「0」 を表示させてからお使いください。ドアを開閉すると電源が 「入」 になり、 表示部に 「0」 を表示します。「電源の入れかた」オート調理を上手に使うためにP.4調理する レンジメニューの調理 ・飲み物・デイリー 9肉じゃが ・10分メニュー 11焼きそば 12マーボーなす 13あさりの酒蒸し 予熱 「なし」 メニューの調理 ・角皿スチーム 14茶わん蒸し 15手作り豆腐 16蒸しパン 17柔らかプリン 18スフレチーズケーキ 19蒸しチョコレートケーキ ・焼き物・焼き菓子 20鶏のハーブ焼き 21鶏のから揚げ 22ヒレカツ 23オーブン天ぷら 24グラタン 25ホイル焼き 27簡単パン 28スポンジケーキ 30パウンドケーキ 31ブラウニー 予熱 「あり」 メニューの調理 26ピザ 29マドレーヌ● 食品の表面温度を計ってオート調理する赤外線センサーが内蔵されています。● 加熱方法や時間、 温度の設定が不要な31種類のオートメニューを用意しています。 メニューを選んでスタートするだけで上手に仕上がります。●オートメニューの仕上がりを5段階または3段階で調節することができます。● 使用していないとき の消費電力を節 約するため、 「0」 表示の状態で放置すると、約10分後に、 自動的に電源を切ります。また、 電源プラグをコンセントに差し込んだだけでは電源は入りません。 (待機時消費電力オフ機能)食品を加熱室のテーブルプレートの中央に置いてください。※食品を端に置いたり、 少量の食品を加熱すると正しく食品の温度が計れず加熱し過ぎや加熱むらとなり、 発煙、 発火のおそれがあります。オートメニューを使った上手なあたためP.19あたためる食品 常温で保存したごはん、 お総菜 冷蔵室で冷蔵保存したごはん、 お総菜 冷凍室で冷凍保存したお総菜使用するオートメニュー 1 あたため 1 あたため 2 解凍あたため※飲み物や揚げ物などに適したオートメニューもあります。(レンジ加熱時) (レンジ加熱時)※黒皿 (角皿) をレンジ加熱で使用すると火花(スパーク) が発生し、 塗装が剥がれたり、ドアファインダー (ドアガラス) が破損して故障・けがの原因となります。黒皿 (角皿) 黒 皿 ( 角 皿 )レンジ加熱では使わない レ ン ジ 加 熱 で は 使 わな い黒皿 (角皿)レンジ加熱では使わない2 3
参考になったと評価
54人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品