BW-D9LVの取扱説明書・マニュアル [全100ページ 9.92MB]
bw-d9lv_d.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../bw-d9lv_d.pdf - 9.92MB
- キャッシュ
43796view
100page / 9.92MB
乾き具合を調整したいとき■乾燥後の洗濯物の乾き具合は、洗濯物の量、大きさ、質によって異なります。ご使用状況に合わせて、調整してください。いろいろな使いかた工場出荷時は「標準モード」にしています。設定を変更するときはを押し、電源を入れるを3秒以上押す設定内容が表示されます。を押し、設定を変更するを押す※「乾燥(時間設定)」を押すごとに表示が変わります。「弱め」:乾き過ぎるとき(湿り気がやや多くなります)を押し、電源を切る●設定内容は記憶されます。「標準」:工場出荷時「強め」:乾きムラが多いとき(シワが多くなります)ふんわりガードを設定・解除したいとき■乾燥終了後、洗濯物を取り出すまで、ふんわり感を保つため、かくはん運転を行います。(「毛布」「ドライ」「シワガード」「消臭除菌」「花粉」「槽洗浄」「槽乾燥」コースは行いません)30秒間かくはんを5分間隔で約2時間運転します。ふたを開けた時点で終了します。ふんわりガード運転中は、残時間表示が「0:00」で点滅表示します。運転終了メロディ(ブザー)ふんわりガード運転ふんわりガード運転休止かくはん(約5分) (約30秒)休止、かくはんを繰り返し運転ふたを開けると消灯します。約2時間工場出荷時は「設定なし」にしています。設定を変更するときはを押し、電源を入れるを3秒以上押す●設定内容は記憶されます。設定完了を音声でお知らせします。設定時解除時ふんわりガードを設定しました。ふんわりガードを解除しました。67
参考になったと評価
25人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品