SCS-T160の取扱説明書・マニュアル [全19ページ 5.12MB]
manual.pdf?no=77100&fw=1&pid=12944
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77100&fw=1&pid=12944 - 5.12MB
- キャッシュ
47801view
19page / 5.12MB
安全上のご注意必ずお守りくださいお使いになる人や他の人への危害と財産の損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。「表示の説明」は、誤った取り扱いをしたときに生じる危害や損害の程度の区分を説明し、「図記号の説明」は図記号の意味を示しています。表示の説明警告注意図記号の説明中の絵と近くの文で、してはいけないこと(禁止)を示します。「死亡または重傷を負う可能性がある内容」を示します。中の絵と近くの文で、しなければならないこと(指示)を示します。「軽傷を負うことや家屋・家財などの損害が発生する可能性がある内容」を示します。中の絵と近くの文で、注意を促す内容を示します。警告アース線を確実に取り付ける据え付け・設置について故障や漏電のときに感電の原因になります。アースを接続する•• ガス管、電話線、避雷針、水栓などへのアース線接続は法令で禁止されています。•• アースの取り付け(D種接地工事)は、電気工事店または販売店にご相談ください。(アース工事費は本製品の価格に含まれていません)●浴室など湿気の多い場所には設置しない水場での使用禁止感電・漏電・火災の原因になります。●設置工事部品は、必ず付属品および指定の部品を使用する中水道や工業用水を使うと、ぼうこう炎や皮膚の炎症などを起こすおそれがあります。また、異物などが配管につまり、水もれや故障の原因になります。●電気工事が必要なときは、専門業者に依頼する●お手入れのときは、電源プラグをコンセントから抜くプラグを抜くぬれ手禁止2感電の原因になります。指示感電・けがの原因になります。水ぬれ禁止•• 本体にひびや割れが入っている•• 本体から発煙 など本体や電源プラグ部に洗剤や汚水、水などをかけない火災・感電の原因になります。●電源プラグを抜くときは、コードを引っ張らず電源プラグを持って抜く禁 止●電源コードを傷つけない、無理に曲げない、引っ張らない、ねじらない、束ねない、重い物をのせない、高温部に近づけない、はさみ込まない、加工しない次のようなかたが使うときは、便座温度調節ボタンを「切」にして、周囲のかたが十分気をつけてあげてくださいお子様/お年寄り/皮膚感覚の弱いかた/ご自分で温度調節のできないかた/眠気を誘う薬 ( 睡眠薬やかぜ薬など ) を服用されたかた/深酒・疲労の激しいかた など感電・ショート・発火の原因になります。感電や発熱による火災の原因になります。●電源プラグはぬれた手で抜き差ししない火災・感電・けがの原因となります。修理はお買い上げの販売店または東芝生活家電ご相談センターにご連絡ください。に便座に皮膚の同じ場所が長時間触れていると、低温やけどの原因になります。●電源プラグは根元まで確実に差し込む絶縁不良による火災の原因になります。前低温やけどに注意する●電源は、交流 100 V 定格 15 A以上のコンセントを単独で使う●電源プラグの刃や刃の取り付け面のホコリは、定期的に乾いた布でふき取る用火災・感電の原因になります。電源・電源プラグ・コードは火災・感電の原因になります。延長コードの使用やタコ足配線はしないでください。分解禁止使火災・感電・水もれの原因になります。修理はお買い上げの販売店または東芝生活家電ご相談センターにご連絡ください。分解・改造・修理をしない水もれ・火災・感電の原因になります。ご異常・故障時はすぐに使用を中止し、電源プラグを抜き、止水栓を閉めて給水を止める《異常・故障時の例》 •• 配管や本体から水もれする•• 異音・異臭がする•• 本体が異常に熱い水もれ・火災・感電の原因になります。給水は上水道を使用する指示指示●設置工事は、説明書に従い確実に行う指示指示警告指示長期間使わないときは、電源プラグを抜き、止水栓を止め、温水タンクの水を抜く発火・水もれや、水の腐敗による皮膚の炎症などを起こす原因になります。破損し、火災・感電の原因になります。●傷んだ電源プラグ・コードや、ゆるんだコンセントを使わない感電・ショート・発火の原因になります。(つづく)3
参考になったと評価
80人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品