RV-HC60の取扱説明書・マニュアル [全5ページ 2.40MB]
RVHC-1.pdf
gizport - 2013-08-20
http://www.zojirushi.co.jp/.../RVHC-1.pdf - 2.40MB
- キャッシュ
9259view
5page / 2.40MB
運転コースの特長と効果的な活用法運転コースの特長と効果的な活用法お手入れ つづき運転コースタンクフロートが正しく取りつけられた状態タンクが汚れたら、きれいに洗ってください。①水洗いするマグネット位置フロート② 水分をよくふき取って、 取りつける●お手入れ後はタンクを確実に取りつけてください。正しく取りつけないと運転しません。●タンクに灯油や熱湯を入れないでください。●フロートは絶対にはずさないでください。はずれていたり、正しく取りつけられていないと運転しません。はずれた時は正しく取りつけてください。●フロートは絶対に分解しないでください。(水もれの原因になります。)除湿運転コース別の特長風量部屋を快適に保ちたいときにおすすめの運転コースです。自動強・中・弱自動切替強強急速に除湿乾燥したいときにおすすめの運転コースです。静音弱(他のコースに比べ静音(約32dB)で除湿乾燥します。)強洗濯物を早く乾かしたいときにおすすめの運転コースです。湿度センサ−が湿度を検出し、お部屋の湿度を約50%に保ちます。湿度が50%以上のときは除湿運転を行い、それ以下になると除湿を停止し、送風運転に切り替わります。静かに除湿したいときにおすすめの運転コースです。マグネット位置お願いお手入れのときに次のものは使わないでください。 ■ 40℃以上の湯 ■揮発性のもの(ベンジン、シンナー) みがき粉など衣 速乾類乾 節電燥運転 夜干し強夏場など室温の高いときや湿度の低いときにおすすめの運転コースです。速乾コースの約1 2の消費電力で衣類乾燥します。/(衣類が乾燥するまでの時間は速乾コースに比べて長くなります。)弱夜寝ている間や、静かに衣類乾燥させたいときにおすすめの運転コースです。 (静音で衣類乾燥します。)衣類乾燥運転で運転したときご注意●タンク フィルター フィルターカバーなどを食器洗い乾燥機や食器乾燥器に・・ 入れないでください。●衣類の乾燥を判断して自動的に運転を停止します。 (P8「衣類乾燥自動停止機能について」参照)●吹出口から出る風を直接衣類に当てると効果的です。●衣類の乾きが悪いときは、再度運転をさせてください。●衣類の種類や量、干し方、部屋の大きさなどによって乾きにくい場合があります。長期間ご使用にならないとき効果的な活用法①差込みプラグを抜きます。②本体が冷めるまでしばらく放置しておきます。軽くたたく③タンクの水を捨てた後、タンクを再びセットします。④内部にたまっている水を落とすため本体を左に傾け、右図矢印の位置を軽く10回程度たたきます。●リビングなど居室をさわやかな湿度に保ちたいとき●畳やじゅうたんなどの湿気に●押し入れの湿気に⑤本体を前後左右に数回、傾けます。⑥水が落ちきってから再びタンクの水を捨てます。 (落ちてくる水がなくならない場合は、 ⑤の作業を④、 再度行ってください。)⑦フィルターを掃除します。⑧半日ほど自然乾燥させます。⑨ほこりが入らないようにポリ袋をかぶせて保管します。●本体は必ず立てたまま保管してください。 寝かせて保管すると本体内部に残っている水が外部に出ることがあります。12●衣類などのカビの 発生予防にふすまを開けてその前で。タンスを開けてその前で。●壁や天井の結露予防に窓ガラスに直接温風を当てると、ガラスが割れる恐れがありますのでご注意ください。ふとんの乾燥敷いたまま使用されると効果的リビングやキッチンにおやすみ中にじっくり除湿●屋内で使用してください。 ●製品を運転していても、外気に面した窓ガラスは結露します。●製品を運転していても、風通しの悪い場所(家具の裏側など) カビが発生することがあります。は、●コートやバッグなど皮製品の中には温風が当たると縮んだり、変形したりするものがありますのでご注意ください。5
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品