D902iの取扱説明書・マニュアル [全500ページ 12.61MB]
D902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf - 12.61MB
- キャッシュ
53538view
500page / 12.61MB
131音/画面/照明設定3pz「はい」を選択・i アプリ待受画面が設定されているときは、続けて i アプリ待受画面を解除するかどうかの確認画面が表示されます。おしらせ●次の画像は表示できません。・パラパラマンガ ・アニメーション ・Flash 画像●日付・時刻が設定されていない場合、切替設定で「スライドオープン」以外に設定しているときは、切り替わりません。●現在、待受画面に表示されている静止画を移動したり、パラパラマンガを作成しても、次の画像に切り替わるまでその画像が表示されています。それ以降は表示されません。●選択したフォルダを削除したり、フォルダ内の静止画を移動、削除したり、パラパラマンガを作成したりして表示できる静止画がなくなると、お買い上げ時の画像が待受画面に表示され、ランダムイメージ設定は解除されます(移動やパラパラマンガを作成した場合は、次の画像に切り替わるタイミングまで画像が表示されています)。●切替設定を「スライドオープン」に設定していても、FOMA 端末の開閉をすばやく繰り返すと、画像が切り替わらない場合があります。i アプリ待受画面を設定する・i アプリ待受画面は、待受画面選択の他の設定やカレンダー設定、画面のカスタマイズと同時に設定できます。同時に設定した場合は、i アプリ待受画面が優先して表示されます。・i アプリ待受画面に、複数の i アプリは設定できません。・お買い上げ時に登録されている次の i アプリは i アプリ待受画面に設定できます。・珍さん計画 DX おこづかい帖プラス ・i アニメっちゃメーラー superDX500・テロップ表示設定のテロップ表示を「表示する」に設定しているとき、待受画面に i アプリを設定すると、テロップ表示は解除されます。その後、動画/ i モーション、キャラ電、i アプリ待受画面以外を設定すると、テロップ表示設定のテロップ表示は「表示する」に戻ります。1m82115i アプリ待受画面に対応した i アプリが一覧表示されます。2i アプリを選択z「はい」を選択i アプリ待受画面が設定され、待受画面に または が表示されます。おしらせ●i アプリ待受画面を操作するには ☛P297●PIM ロック中やプライバシーモード中(i アプリを「認証後に表示」に設定した場合)は、i アプリ待受画面は表示されず、その前に設定していた待受画面が表示されます。ただし、PIM ロック中の場合、PIM ロックの対象となっているデータを設定していたときは、お買い上げ時の待受画面が表示されます。●i アプリを待受画面に設定した場合、時計は、デジタル時計(デザイン固定)でディスプレイ上部に表示されます。待受画面にカレンダーを設定する1m82122「はい」を選択・i アプリ待受画面が設定されているときは、続けて i アプリ待受画面を解除するかどうかの確認画面が表示されます。待受画面設定つづく
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品