D902iの取扱説明書・マニュアル [全500ページ 12.61MB]
D902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf - 12.61MB
- キャッシュ
53798view
500page / 12.61MB
155あんしん設定1m8362端末暗証番号を入力z各項目を選択して設定・プライバシーモード中に、次の機能を利用するときに、端末暗証番号を入力するかどうかを設定します。また、待受中に何も操作しなかった場合、プライバシーモードが自動起動するまでの時間を設定します。3pzoおしらせ●プライバシーモード中(マイピクチャ、i モーション、i アプリを「認証後に表示」に設定した場合)は、次の操作を行おうとすると、端末暗証番号を入力した後に、プライバシーモード設定で非表示にしている項目はプライバシーモード解除後に反映される旨のメッセージが表示されます。・電話発信設定 ・電話着信設定 ・テレビ電話発信設定・テレビ電話着信設定 ・メール送信画像設定 ・メール受信画像設定・問合せ画像設定 ・テレビ電話画像選択・電話帳の新規登録/編集 ・グループ設定の電話発着信設定/メール着信設定・音の設定 ・待受画面設定の i アプリ設定 ・発番号なし動作設定・メッセージ着信設定 ・メール着信設定 ・チャットメール着信設定・アラーム設定やスケジュールのアラーム編集(「i モーションを選択」を選択したとき)・自局番号編集 ・マルチナンバーの着信設定●自動起動以外のすべての項目を「表示する」に設定した場合、プライバシーモードは起動しません。また、プライバシーモードを起動していたときは、自動的に解除されます。プライバシーモードを起動する・プライバシーモード設定で自動起動するように設定した場合は、設定に従って起動します。1l(1 秒以上)■解除する:l(1 秒以上)z端末暗証番号を入力・プライバシーモード中(メールを「指定フォルダを非表示」に設定した場合)、受信メール、送信メール、未送信メールのフォルダ設定のプライバシーを「ON」に設定している場合は、各フォルダ一覧画面でcを 1 秒以上押し、端末暗証番号を入力すると、一時的にプライバシーモードを解除し、フォルダを表示できます。お買い上げ時 電話帳・履歴、メール、マイピクチャ、i モーション、スケジュール、i アプリ:表示する 自動起動:OFF電話帳・履歴:電話帳/プッシュトーク電話帳、リダイヤル、着信履歴、伝言メモ、音声メモを表示するときの設定です。メール:メールを表示するときの設定です。・「指定フォルダを非表示」に設定すると、フォルダ設定のプライバシーを「ON」に設定したフォルダは表示されません。マイピクチャ:マイピクチャを利用するときの設定です。i モーション:i モーションを利用するときの設定です。スケジュール:スケジュールを利用するときの設定です。i アプリ:i アプリを利用するときの設定です。自動起動:プライバシーモードが自動起動するまでの時間を設定します。つづくプライバシlモlド設定
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品