D902iの取扱説明書・マニュアル [全500ページ 12.61MB]
D902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf - 12.61MB
- キャッシュ
50838view
500page / 12.61MB
413デlタ通信7「OK」と表示されていることを確認し、「ファイル」→「ハイパーターミナルの終了」をクリック・「“XXX”と名前付けされた接続を保存しますか?」と表示後に「いいえ」をクリックします。パケット通信の接続先(APN)は、FOMA端末の登録番号cid1~10に設定できます。お買い上げ時、cid1には「mopera.ne.jp」、cid3 には「mopera.net」が登録されています。その他のプロバイダや社内LANなどに接続する場合は、cid2,4~ 10 に接続先(APN)を登録してください。・接続先(APN)については、プロバイダまたはネットワーク管理者にお問い合わせください。・接続先の設定は、パケット通信用の電話帳登録と考えられます。接続先の設定項目を FOMA 端末電話帳と比較すると、次のようになります。・登録したcidはダイヤルアップ接続設定での接続番号となります。発信者番号の通知/非通知を設定する発信者番号はお客様の大切な情報なので、通知する際には十分にご注意ください。・mopera U / moperaをご利用になる場合は、 「通知」に設定します。1「パケット通信の接続先(APN)を設定する」の操作 1 ~ 5 を行う☛P4122パケット通信時の発信者番号の通知(186)/非通知(184)を設定「AT * DGPIR= < n >」の形式で入力します。3「OK」と表示されていることを確認し、[ファイル]→「ハイパーターミナルの終了」をクリック・「“XXX”と名前付けされた接続を保存しますか?」と表示後に「いいえ」をクリックします。■ダイヤルアップネットワークでの通知/非通知設定についてダイヤルアップネットワークの設定でも、接続先の番号に「186」(通知)/「184」(非通知)を付けられます。AT * DGPIR コマンド、ダイヤルアップネットワークの設定の両方で「186」(通知)/「184」(非通知)の設定を行った場合、発信者番号の通知/非通知は次のようになります。・AT*DGPIRコマンドによる通知/非通知設定を「設定なし」に戻すには、「AT * DGPIR=0」と入力してください。Windows XP で設定する「ネットワークの接続ウィザード」を使用して、接続先と TCP/IP プロトコルの両方を設定します。1[スタート]→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ネットワーク接続」をクリック「ネットワーク接続」画面が表示されます。2「ネットワークタスク」の「新しい接続を作成する」をクリック「新しい接続ウィザード」画面が表示されます。3[次へ]をクリックネットワーク接続の種類を選択する画面が表示されます。4「インターネットに接続する」を選択z[次へ]をクリック準備画面が表示されます。5「接続を手動でセットアップする」を選択z[次へ]をクリックインターネット接続画面が表示されます。6「ダイヤルアップモデムを使用して接続する」を選択z[次へ]をクリックデバイスの選択画面が表示されます。・インストールされているモデムが1台しかない場合、デバイスの選択画面は表示されません。操作 8 へ進みます。接続先(APN)と登録番号(cid)についてお買い上げ時 設定なしAT * DGPIR=1 :パケット通信確立時、接続先(APN)に「184」を付けて接続します。AT * DGPIR=2 :パケット通信確立時、接続先(APN)に「186」を付けて接続します。接続先の設定項目FOMA 端末電話帳の登録項目登録番号(cid) 登録番号(メモリ番号)APN 相手の電話番号接続先を設定するAT*DGPIRコマンドによる通知/非通知設定ダイヤルアップネットワークの設定(< cid > =1 の場合)設定なし非通知通知* 99 *** 1# 通知非通知 通知184 * 99 *** 1# 非通知186 * 99 *** 1# 通知つづくFOMAPC設定ソフトを 利用しない通信
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品