N-02Dの取扱説明書・マニュアル [全173ページ 9.43MB]
N-02D_J_01.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02D_J_01.pdf - 9.43MB
- キャッシュ
32539view
173page / 9.43MB
指示医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。指示高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。指示万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部には保護フィルム、カメラのレンズの表面にはプラスチックパネルを使用し、ガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。注意 禁止ディスプレイの表面に、落下や衝撃などにより破損した場合の安全性確保を目的(強化ガラスの飛散防止)とする保護フィルムがあります。この保護フィルムは無理にはがしたり、傷つけたりしないでください。保護フィルムをはがして使用した場合、ディスプレイが破損したときに、けがの原因となることがあります。禁止アンテナ、ストラップなどを持ってFOMA端末を振り回さないでください。本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因となります。禁止FOMA端末が破損したまま使用しないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。禁止ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。禁止FOMA端末内のドコモUIMカード挿入口やmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。禁止自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。なお、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内で携帯電話が使用できる場合には、航空会社の指示に従ってご使用ください。指示ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生などをする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指示心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。はじめに9
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品