WX09Kの取扱説明書・マニュアル [全340ページ 8.99MB]
manual.pdf
http://www.kyocera.co.jp/.../manual.pdf - 8.99MB
- キャッシュ
38890view
340page / 8.99MB
94メールの使いかた●メー●を受信/●信/転送●る●添付ファイルを表示/再生/保存する受信メール詳細画面から、添付ファイルの一覧を表示することができます。添付ファイル一覧画面では、添付ファイルの表示/再生のほか、添付ファイルをデータフォルダ(本体メモリ/microSDカード)へ保存することができます。 受信メール詳細画面で 「(添付ファイル)」を選択し、G【決定】添付ファイルを選択し、G【決定】表示/再生した添付ファイルをデータフォルダに保存する場合は、以下の手順で行います。再生画面でf【保存】(1「本体メモリ」または2「microSD」)*ファイル名を入力し、G【確定】*:microSDカード挿入時のみ操作します。 ●添付ファイルの表示/再生/保存は、送信メールや未送信メールの詳細画面でも同様の操作で行えます。 ●添付ファイルは以下の手順でも保存できます。添付ファイル一覧画面で添付ファイルを選択し、f【保存】(1「本体メモリ」または2「microSD」)*ファイル名を入力し、G【確定】*:microSDカード挿入時のみ操作します。 ●フレーム/スタンプの添付ファイルは、添付ファイル一覧画面からでは表示できません。データフォルダ(本体メモリ/microSDカード)に保存してから表示してください。受信したEメールに返信する受信したEメールに返信します。「返信」は差出人に返信されます。Reply-To(返信先アドレス)が設定されている場合には、そのメールアドレスに返信します( 105ページ)。「全員へ返信」は受信メールに含まれる複数の宛先(Cc含む)に返信します。 受信BOX(メール一覧)画面/受信メール詳細画面で f【メニュー】1「返信」または2「全員へ返信」本文を編集A【送信】 ●返信時は、件名の先頭に自動的に「Re:」を付加します。 ・「Re:」が付加された結果、件名として文字数が入力可能文字数を超えてしまう場合は、件名の末尾から削除されます。 ・件名の内容を編集することもできます。 ●返信時に、受信メールの本文を引用して返信メールの本文に付加することができます(「便利な設定を使う」 103ページ)。 ●2「全員へ返信」の場合、差出人以外はCc宛先になります。受信したEメールを転送する受信したEメールを、他のEメールアドレスに転送することができます。 受信BOX(メール一覧)画面/受信メール詳細画面で f【メニュー】3「転送」 宛先と本文を編集A【送信】 ●宛先の入力方法については、「To(宛先)を入力する(Eメール) 」( 81ページ)をご参照ください。 ●転送時は、件名の先頭に自動的に「Fw:」を付加します。 ・「Fw:」が付加された結果、件名の文字数が入力可能文字数を超えてしまう場合は、件名の末尾から削除されます。 ・件名の内容を編集することもできます。 ●受信メールの送信/受信者の情報(To、From、Cc、Reply-To)は引用されません。添付ファイル 一覧画面
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品