WX09Kの取扱説明書・マニュアル [全340ページ 8.99MB]
manual.pdf
http://www.kyocera.co.jp/.../manual.pdf - 8.99MB
- キャッシュ
38276view
340page / 8.99MB
2012/12/19 19:08:50268データ通信の使いかた●● ● ● ●の通信方●を設定●る(データ通信方●)64kPIAFSの通信方式を設定する(データ通信方式)機能番号9264kPIAFS通信の方式を、「 ベストエフォート型」と「ギャランティ型」から選択することができます。 待受画面で G 9 2 1「ベストエフォート型」または2「ギャランティ型」 ●ウィルコムと契約をされている場合は、1「ベストエフォート型」に設定してください。 ●ウィルコム以外の事業者と契約をされている場合は、各事業者の通信方式を確認してください。本機とパソコンを接続するデータ通信をするために本機とパソコンをUSBケーブル(別売)で接続します。USBドライバは、京セラホームページ(http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/)からダウンロードし、あらかじめパソコンにインストールしてください。1 パソコンの電源を入れる2 本機を待受画面にし、本機とパソコンをUSBケーブルで接続する接続が完了し、USBモードの選択が可能な状態になったときは「ピポ」という確認音が鳴ります。USB端子のカバーを①の方向に開き、②の方向にUSBケーブルをまっすぐ差し込んでください。①②3 本機で1「モデム」を押す4 パソコンの操作を行う ●USBケーブルを本機に差し込むときは、向きに注意して、必ずコネクタ部分を持ってまっすぐ差し込んでください。また、取りはずすときはコード部分を引っ張らないで、必ずコネクタ部分を持って抜いてください。 ●USBケーブルで本機とパソコンを接続するときは、パソコンの高温排気が本機にあたらないように、パソコンと本機を離してください。 ●すでに本機とパソコンをUSBケーブルで接続して、マスストレージとしての利用やデータ転送を行っている場合、または手順3で機能を選択しなかった場合にモデムとして利用するときは、以下の操作を行います。(パソコンからUSB切断の操作をする)*USBケーブルを本機から抜く 手順2〜3の操作をする*:マスストレージ接続中の場合に操作します。 ●管理者ロックの「USB接続時の通信を許可」( 228ページ)が「許可しない」に設定されているときは、USBケーブルを用いたデータ通信を利用することができません。 ●USBケーブルを取りはずすときは、パソコンからUSB切断の操作をした後に、USBケーブルを本機から抜いてください。 ●ご使用になるパソコンなどの詳しい設定や操作については、パソコンなどに付属の取扱説明書をお読みください。お買い上げ時:「ベストエフォート型」●64kPIAFSの通信方●を設定●る(データ通信方●)/●本●とパソ●ンを接続●る機能番号92
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品