コースターの取扱説明書・マニュアル [全272ページ 4.34MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					coaster_201304.pdf
					
					
					
					http://toyota.jp/.../coaster_201304.pdf - 4.34MB 
 - キャッシュ 
					
						122333view
					
					272page / 4.34MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	3.操作装置109エンジンのかけ方エンジンをかけるまえに珈パーキングブレーキをかけていることを確認します。玳シフトレバーがマニュアル車は緜の位置、オートマチック車は綟の位置にあることを確認します。(オートマチック車は緜でも始動できますが、安全のため綟で行ってください。)エンジンのかけ方珈運転席にすわり、ブレーキペダルをしっかりと踏みます。玳アクセルペダルを踏まずにエンジンスイッチを“ START ”の位置にまわし、エンジンを始動します。●マニュアル車は、クラッチペダルをいっぱいに踏み込んで行います。●寒冷地仕様車は、エンジン スイッチを“ ACC ”にすると予熱表示灯(94ページ参照)が点灯します。予熱表示灯が消灯したらエンジン スイッチを“ START ”の位置にまわします。ディーゼル車窓越しなど車外からのエンジン始動は絶対に行わないでください。思わぬ事故につながるおそれがありますので必ず運転席にすわって行ってください。注意予熱表示灯の点灯時間は、エンジンが冷えていると長くなります。知識●約30秒を限度にエンジンがかかるまでエンジン スイッチをまわし続けてください。約30秒間始動してもかからないときは、エンジン スイッチを“ ACC ”の位置にもどし、約20秒以上待ってから再始動してください。●予熱表示灯が点灯しているときにエンジンをかけると、バッテリーの寿命に悪影響をおよぼします。消灯してからエンジンをかけてください。アドバイス
 
	
		
			参考になったと評価
  
305人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									4620 view