PIXUS iP4600の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 17.06MB]
ip4600-sg2.pdf
http://cweb.canon.jp/.../ip4600-sg2.pdf - 17.06MB
- キャッシュ
49054view
124page / 17.06MB
8困ったときには困ったときにはノズルチェックパターンが正しく印刷されない場合該当する色のインクタンクが空になっていないか確認してください。インクが残っているのに印刷されない場合は、プリントヘッドをクリーニングしてから、ノズルチェックパターンを印刷して効果を確認してください。プリントヘッドのクリーニングを2回繰り返しても改善されない場合強力クリーニングを実行してください。強力クリーニングを行っても改善されない場合は、本製品の電源を切って24時間以上経過したあとに、再度強力クリーニングを行ってください。強力クリーニングを2回繰り返しても改善されない場合プリントヘッドが故障している可能性があります。お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。⇒「お問い合わせの前に」(P.112)チェック 5 片面にのみ印刷可能な用紙を使用している場合は、用紙の表と裏を間違えてセットしていないか確認してください表と裏を間違えると、かすれたり、正しく印刷されないことがあるので注意してください。用紙の印刷面については、ご使用の用紙に付属の取扱説明書を参照してください。罫線がずれるチェック 1 用紙や印刷品質を確認しましたか⇒「印刷結果に満足できない」(P.79)チェック 2 プリントヘッドの位置調整を行ってくださいプリントヘッドの取り付け位置がずれていると、罫線がずれて印刷される場合があります。罫線がずれるなど、印刷結果に均一感が見られないときには、プリントヘッド位置を調整してください。プリントヘッドを取り付けたあとは、かならず位置調整を行ってください。⇒「お手入れ」の「プリントヘッド位置を調整する」(P.63)参 考ヘッド位置調整を行ってもなお、印刷結果が思わしくない場合は、『もっと活用ガイド』(電子マニュアル)の「手動でプリントヘッド位置を調整する」を参照して、手動ヘッド位置調整を行ってください。◦◦◦◦
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2860 view
13983 view
1557 view