PIXUS iP4700の取扱説明書・マニュアル [全128ページ 17.68MB]
ip4700-bg-jp-v1-a.pdf
http://cweb.canon.jp/.../ip4700-bg-jp-v1-a.pdf - 17.68MB
- キャッシュ
45787view
128page / 17.68MB
94困ったときには動作はするがインクが出ないチェック 1 プリントヘッドが目づまりしていませんかノズルチェックパターンを印刷して、インクが正常に出ているか確認してください。ノズルチェックパターンの印刷、プリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングについては「印刷にかすれやむらがあるときには」(P.59)を参照してください。チェック 2 インクがなくなっていませんかトップカバーを開け、インクランプの状態を確認してください。⇒「インクの状態を確認する」(P.57)チェック 3 インクタンクにオレンジ色のテープや保護フィルムが残っていませんかオレンジ色のテープが、下の図1のようにきれいにはがされていることを確認してください。図2のようにテープが残って空気穴をふさいでいる場合は、テープをきれいに取り除いてください。図1 正しい状態(○) 図2 テープがはがされて いない(×)テープ 空気穴プリントヘッドホルダーが交換位置に移動しないチェック 1 電源ランプが消えていませんか電源ランプが緑色に点灯していることを確認してください。電源が入っていないとプリントヘッドホルダーは移動しません。電源ランプが消灯している場合は、トップカバーを閉じて電源を入れてください。電源ランプが緑色に点滅している間は、本製品が初期動作中です。点滅から点灯に変わってから、もう一度トップカバーを開けてください。チェック 2 エラーランプが点滅していませんかトップカバーをいったん閉じ、表示されたエラーランプの点滅回数を確認してエラーの対処をしてから、開いてください。対処方法については、「プリンターのエラーランプがオレンジ色に点滅している」(P.79)を参照してください。参 考印刷の途中でトップカバーを開けてしまうと、プリントヘッドホルダーは右側へ移動してしまいます。トップカバーをいったん閉じ、印刷の動作が終了してから開けてください。◦
参考になったと評価
61人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1548 view
14033 view
2117 view