PIXUS MP500
x
Gizport

PIXUS MP500の取扱説明書・マニュアル [全2ページ 3.76MB]

6
mp500esidj.pdf
moreau1996 - 2014-02-26
http://cweb.canon.jp/.../mp500esidj.pdf - 3.76MB - キャッシュ
6497view
2page / 3.76MB
Share (facebook)
1 / 2 ページ
 
1 / 2 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
QT7-0091-V01同梱物を確認しようかんたんスタートガイド(本体設置編)キヤノン MP500 をお買いあげいただき、ありがとうございます。このかんたんスタートガイドは、キヤノン MP500 の設置について説明しています。パソコンに接続してお使いになる方は、 『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編) 』を続けて参照してください。 詳しい操作については、 『操作ガイド(パソコン操作編) 』を参照してください。テープを取り除く 本機の電源を入れる前に、本機に貼られたオレンジ色のテープを すべて 取り除いてください。テープを取り除いたあと、原稿台の保護シート(薄い紙)を取り除いてください。スキャナユニット(プリンタカバー)を開け、保護材を取り除いてください。箱から出すときや持ち運ぶときは、本機の下を持ってください。インクタンクを用意する最初に取り付けるインクタンクは必ず同梱のものをご使用ください。 古いインクタンクを使うと故障の原因となります。1排紙トレイを開く12スキャナユニット(プリンタカバー)を開く※ スキャナユニット(プリンタカバー)を10 分以上開けたままにすると、プリントヘッドホルダが右側へ移動します。 その場合は、 いったんスキャナユニット(プリンタカバー) を閉じ、 開け直してください。3CD-R トレイガイドを開ける4プリントヘッドホルダの固定レバーを上げる5プリントヘッドを用意する6プリントヘッドホルダにプリントヘッドを差し込む7固定レバーを下げる設置しよう1電源を入れ、言語設定をしよう2プリントヘッドを取り付けよう3インクタンクを取り付けよう4プリントヘッドが入っている袋の内側と保護キャップの内側に、透明または薄い青色のインクが付着している場合がありますが、品質上問題ありません。取り扱いの際は、インクで手などを汚さないようご注意ください。基板を触らないで!完全に止まるまでしっかり持ち上げる[▲][▼]を押して〈日本語〉を選ぶ4[OK] を押す5排紙トレイオープンボタンを押す1排紙トレイが開く排紙補助トレイを引き出す2開けるプリントヘッドホルダゆっくりと下げるここを持って運ばないで!21[電源]を押す3原稿台カバーは必ず閉めて!□電源コード □ USB ケーブル□かんたんスタートガイド(本体設置編) (本書)□ CD-R トレイ□かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編)□操作ガイド(本体操作編)□操作ガイド(パソコン操作編)□保証書(箱の上部に貼り付けられた封筒に入っています)□インクタンク ブラック BCI-7eBKシアン  BCI-7eC マゼンタ BCI-7eM イエロー BCI-7eY※ インクタンクを 別途ご購入になる 場合は、型番を間違えないように注意してください。□セットアップ CD-ROM※セットアップCD-ROMには、ソフトウェアのほかに、電子マニュアルが収録されています。パソコンに接続してお使いになる方は、ご覧ください。□プリントヘッド □インクタンク ブラック BCI-9BK□ 8cmCD-R アダプタ(CD-R トレイに重ねて装着されています)□ MP500※“プリントヘッドを装着しインクタンクをセットしてください”と表示されますので、 「  プリントヘッドを取り付けよう」の手順にしたがって装着してください。3触らないで!オレンジ色のテープが残っていると、うまく印刷できない場合があります。包装をはがす2オレンジ色のテープを矢印の方向に引いて、すべてはがす1ここは押さないで!ここ以外は触らないで!止まるまでしっかりと上げる(重い場合があります)保護キャップをひねって取り外したら捨てる3保護キャップを取り外したら捨てる触らないで!安全のため、必ず図の部分を両手でしっかり持ち、開いてください。インク出口には触らないで!

参考になったと評価
  18人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
48361 view
1342 view
1974 view
405 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    QT7-0091-V01同梱物を確認しようかんたん...
    QT7-0091-V01同梱物を確認しようかんたんスタートガイド(本体設置編)キヤノン MP500 をお買いあげいただき、ありがとうございます。このかんたんスタートガイドは、キヤノン MP500 の設置について説明しています。パソコンに接続してお使いになる方は、 『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編) 』を続けて参照してください。 詳しい操作については、 『操作ガイド(パソコン操作編) 』を参照してください。テープを取り除く 本機の電源を入れる前に、本機に貼られたオレンジ色のテープを すべて...
  • 2 .
    プリントヘッド位置調整パターンを印刷するきれいに印...
    プリントヘッド位置調整パターンを印刷するきれいに印刷するためには、プリントヘッドの位置を調整する必要があります。スキャナユニット(プリンタカバー)をゆっくり閉じるCD-R トレイガイドを閉じる図のようなパターンが印刷されたら、プリントヘッド位置の調整は完了です。 MP500 の便利な機能のご紹介これで取り付け・調整は完了しました。 パソコンに接続してお使いになる方は、 『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編) 』を参照してソフトウェアをインストールしてください。Windows® をお使いの方...