PIXUS MP980の取扱説明書・マニュアル [全184ページ 25.51MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					mp980-sg.pdf
					
					
					
					http://cweb.canon.jp/.../mp980-sg.pdf - 25.51MB 
 - キャッシュ
						69687view
					
					184page / 25.51MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	8各部の名称と役割前面❶❼ ❽ ❾  ❻❹ ❸ ❷❺❶ 原稿台カバー原稿台ガラスに原稿をセットするときに開きます。❷ 操作パネル本製品の設定や操作をするときに使用します。⇒P.12❸ 液晶モニターメッセージやメニュー項目、動作状況などが表示されます。印刷する写真もここで確認します。参 考5分間操作をしないと画面が消灯します。そのときは、操作パネルで電源ボタン以外のボタンを押すか、印刷の操作をすると復帰します。❹ 用紙サポート後トレイに用紙をセットするときに、引き出して奥に傾けて使用します。❺ 用紙ガイド動かして用紙の両端に合わせます。❻ 後(うしろ)トレイ本製品で使用できるさまざまなサイズ、種類の用紙をセットできます。一度に同じサイズ、種類の用紙を複数枚セットでき、自動的に1枚ずつ給紙されます。⇒P.87❼ カードスロットカバーメモリーカードをセットするときに開きます。⇒P.24◦❽ 赤外線ポート携帯電話から赤外線通信を利用してワイヤレスで印刷するときに使います。⇒P.80❾ カメラ接続部デジタルカメラなどのPictBridge対応機器や、オプションのBluetoothユニットBU-30から印刷するときに、ここに接続します。⇒P.80また、スキャンしたデータを保存するUSBフラッシュメモリーもここに取り付けます。⇒P.62警告本製品のカメラ接続部には、PictBridge対応機器、BluetoothユニットBU-30(オプション)およびUSBフラッシュメモリー以外は接続しないでください。火災や感電、本製品の損傷の原因となる場合があります。注意金属部分に触れないでください。 排紙トレイコピーや印刷が開始されると自動的に開き、印刷された用紙が排出されます。 補助トレイ用紙を支えるために手前に開いて使用します。印刷するときは開いてください。◦◦
 
	
		
			参考になったと評価
   137人が参考になったと評価しています。
137人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									4360 view
								 
		
								
									 
									28024 view
								 
		
								
									 
									2014 view
								 
		
								
									 
									1283 view