PIXUS MX860の取扱説明書・マニュアル [全204ページ 23.79MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					mx860-bg-jp-v4.pdf
					
					
					
					http://cweb.canon.jp/.../mx860-bg-jp-v4.pdf - 23.79MB 
 - キャッシュ 
					
						27317view
					
					204page / 23.79MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	95ファクスを使ってみようファクスを使用するときに便利な機能電話番号登録ワンタッチダイヤル:よく使う送信先のファクス/電話番号をワンタッチダイヤルに登録します。短縮ダイヤル:よく使う送信先のファクス/電話番号を短縮ダイヤル番号に登録します。グループダイヤル:複数のファクス/電話番号をまとめてグループダイヤルに登録します。通信拒否番号:着信を受けたくないファクス/電話番号を通信拒否番号として登録します。メモリに保存されているファクスを印刷するメモリに保存されるファクスについて次の場合、受信したファクスは印刷されず、メモリに自動的に保存されます。受信中にインクがなくなったとき受信中に用紙がなくなったときA4、レター、またはリーガルサイズ以外の用紙がセットされているとき [基本設定]の[自動印刷]が[しない]に設定されているときストップボタンを押して、受信したファクスの印刷を中止したとき1…普通紙がカセットにセットされていることを確認する用紙のセット方法については、「用紙をセットする」(P.108)を参照してください。2…メモリ照会画面を表示する1…ファクスボタンを押してから、メニューボタンを押す2…[]ボタンで[メモリ照会] を選び、OKボタンを押す3…メモリ内のファクスを一括して印刷する1…{}ボタンで[受信原稿を一括印刷]を選び、OKボタンを押す参 考 [原稿リスト印刷]を選ぶと、メモリに保存されているファクスの一覧を印刷することができます。 [指定原稿印刷]を選ぶと、印刷したい原稿を選んで印刷することができます。 [指定原稿削除]を選ぶと、削除したいファクスを選んで削除することができます。 [メモリ内原稿を一括削除]を選ぶと、メモリ内のファクスを一度にすべてのファクスを削除することができます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦
 
	
		
			参考になったと評価
  
17人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									782 view
								 
		
								
									
									348 view
								 
		
								
									
									350 view
								 
		
								
									
									13907 view