PIXUS Pro9000 Mark IIの取扱説明書・マニュアル [全132ページ 15.21MB]
pro9000mark2-bg-jp-pse8-v1.pdf
http://cweb.canon.jp/.../pro9000mark2-bg-jp-pse8-v1.pdf - 15.21MB
- キャッシュ
39799view
132page / 15.21MB
55用紙セットのしかた用紙をセットするサイズ使用できる用紙サイズは、以下のとおりです。後トレイにセットできる用紙サイズは、以下のとおりです。A3ノ ビ、A3、B4、A4、B5、A5、 レ タ ー、 リ ー ガ ル、KG、US 4×8、US 5×7、11×17(Tabloid)、はがき、往復はがき、L判、2L判、ワイド、六切、四切、封筒前トレイにセットできる用紙サイズは、以下のとおりです。A3ノ ビ、A3、B4、A4、B5、A5、 レ タ ー、 リ ー ガ ル、KG、US 4×8、US 5×7、11×17(Tabloid)、はがき、往復はがき、2L判、ワイド、六切、四切、半切Macintoshをご使用の場合、長形3号/ 4号の封筒は使用できません。定型:Letter 8.5 x 11[レター](215.9×279.4mm) ◦ Legal[リーガル](215.9×355.6mm) ◦11 x 17[Tabloid](279.4×431.8mm) ◦ A5(148.0×210.0mm) ◦A4(210.0×297.0mm) ◦ A3(297.0×420.0mm) ◦A3ノビ(329.0×483.0mm) ◦ B5[B5(JIS)](182.0×257.0mm) ◦B4[B4(JIS)](257.0×364.0mm) ◦ KG(101.6×152.4mm) ◦US 4 x 8(101.6×203.2mm) ◦ US 5 x 7(127.0×177.8mm) ◦六切(203.2×254.0mm) ◦ 四切(254.0×304.8mm) ◦半切(355.6×431.8mm) ◦ L判(89.0×127.0mm) ◦2L判(127.0×178.0mm) ◦ はがき(100.0×148.0mm) ◦往復はがき(200.0×148.0mm) ◦ US Comm. Env. #10[#10封筒](104.6×241.3mm)◦EUR DL Env.[DL封筒](110.0×220.0mm) ◦ 長形3号(120.0×235.0mm) ◦長形4号(90.0×205.0mm) ◦ 洋形4号(105.0×235.0mm) ◦洋形6号(98.0×190.0mm) ◦ ワイド101.6 x 180.6mm[ワイド](101.6×180.6mm)◦アートLetter(余白35mm)[アートレター(余白35mm)](215.9×279.4mm)◦ アートA4(余白35mm)(210.0×297.0mm) ◦アートA3(余白35mm)(297.0×420.0mm) ◦ アートA3ノビ(余白35mm)(329.0×483.0mm) ◦非定型:以下の範囲内で用紙サイズを設定することもできます。最小サイズ:89.0mm×127.0mm(後トレイ) 100.0mm×148.0mm(前トレイ)最大サイズ:329.0mm×676.0mm(後トレイ) 355.6mm×584.2mm(前トレイ)重さ/厚さ後トレイ:64 ~ 105g/m2(キヤノン純正紙以外の普通紙)* 他社製のアート紙などの場合は、重さ200g/m2までご使用いただけます。 詳しくは、「キヤノン純正紙以外の特殊な用紙」(P.54)を参照してください。この範囲外の重さの用紙(キヤノン純正紙以外)は、紙づまりの原因となりますので使用しないでください。前トレイ:0.1 ~ 1.2mmこの厚さを超える用紙は、紙づまりの原因となりますので使用しないでください。◦◦◦◦◦
参考になったと評価
57人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
13343 view