PIXUS Pro9000 Mark IIの取扱説明書・マニュアル [全132ページ 15.21MB]
pro9000mark2-bg-jp-pse8-v1.pdf
http://cweb.canon.jp/.../pro9000mark2-bg-jp-pse8-v1.pdf - 15.21MB
- キャッシュ
39799view
132page / 15.21MB
70印刷にかすれやむらがあるときには3…クリーニングするインクのグループを選ぶ参 考BK、R、G、PC、PMの部分のいずれかに白い横すじがある場合は[グループ1]、C、M、Yの部分のいずれかに白い横すじがある場合は[グループ2]を選んでください。ノズルチェックパターンについては、「ノズルチェックパターンを確認する」(P.67)を参照してください。4…[実行]ボタンをクリックする電源ランプが緑色に点滅するとプリントヘッドのクリーニングが開始されます。クリーニングが終了するまで、ほかの操作を行わないでください。終了まで約1分30秒かかります。参 考 [確認事項]ボタンをクリックすると、クリーニングを行う前の確認事項が表示されます。435…表示されたメッセージを確認して、[確認パターン印刷]ボタンをクリックするノズルチェックパターンが印刷されます。ノズルチェックパターンの印刷が終了するまで、ほかの操作を行わないでください。6…ノズルチェックパターンを確認する⇒P.67参 考クリーニングを2回繰り返しても改善されないときは、強力クリーニングを行ってください。⇒P.70◦◦◦プリントヘッドを強力クリーニングするプリントヘッドのクリーニングを行っても効果がない場合は、強力クリーニングを行ってください。強力クリーニングは、通常のクリーニングよりインクを消耗しますので、必要な場合のみ行ってください。用意するもの:A4サイズの普通紙1枚1…電源が入っていることを確認する2…後トレイにA4サイズの普通紙を1枚セットする重 要前トレイからは、クリーニング終了後にノズルチェックパターンの印刷はできません。必ず後トレイに用紙をセットしてください。3…前トレイをゆっくり手前に開いてから、補助トレイを引き出す前トレイの上部中央を軽く押して、ゆっくり手前に開きます。重 要CD-Rトレイガイドが開いている場合は、CD-Rトレイガイドを閉じてください。4…プリンタドライバの設定画面を開く⇒P.775…プリントヘッドを強力クリーニングする1…[ユーティリティ]タブをクリックする2…[強力クリーニング]をクリックする◦◦
参考になったと評価
57人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
13343 view