Satera D350の取扱説明書・マニュアル [全89ページ 3.17MB]
satera-d350-d300-usersguide2.pdf
http://cweb.canon.jp/.../satera-d350-d300-usersguide2.pdf - 3.17MB
- キャッシュ
21680view
89page / 3.17MB
2-6手差しトレイに用紙をセットするカセットに入っている用紙と違う用紙にコピー/印刷したいときは、手差しトレイを使います。手差しトレイにはA4(64g/㎡)で10枚、その他は1枚セットできます。*手差しトレイとカセットの両方に用紙がセットされている場合、手差しトレイの用紙が給紙されてから、カセットの用紙が給紙されます。メモ 1手差しトレイをセットします。2印刷面を上に向けて用紙を手差しトレイに差し込みます。*ロゴ入りの用紙をセットする場合は、印刷面(ロゴのある面)を上に向けて、用紙の上端のほうから手差しトレイに差し込んでください。3スライドガイドを用紙のサイズに合わせます。4用紙のサイズを指定します。ユーザモードキーを押してから、次の項目を順に選びます。「ヨウシ セッテイ 」を選び、OKキーを押し、「ヨウシ サイス゛ 」を選び、OKキーを押します。F(-)キーまたはE(+)キーを押して、用紙のサイズ(A4、B5、A5、レター、リーガル、Executive、はがき、封筒、フリー)を選び、OKキーを押します。*詳細については、「用紙のサイズと種類を指定する(カセットと手差しトレイに共通)」を参照してください(→5-3ページ)。*スタンバイモードに戻るには、ストップ/リセットキーを押します。メモ
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
627 view
1451 view
800 view
524 view