REGZA 32ZP2の取扱説明書・マニュアル [全88ページ 6.95MB]
manual.pdf?no=80459&fw=1&pid=13778
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80459&fw=1&pid=13778 - 6.95MB
- キャッシュ
28679view
88page / 6.95MB
テレビを見る準備をするテレビを設置する壁または柱などに固定するときテレ本機を見やすい角度に調整するとき● スタンド背面の転倒防止用フックおよび付属のクリップとひもを使用し、確実に支持できる壁または柱などに固定します。● クリップはスタンド背面の転倒防止用フックと同じくらいの高さの場所に付属のネジで取り付けてください。※ ひもは、たるまないように結んでください。※ 移動するときは、ひもをはずしてください。ビを見る準備をする● 本体が前に約6° 後ろに約15°、傾けられます。● 見やすい角度に調整してお使いください。※ 3D映像の視聴時は、映像が二重に見えない角度に調整してください。操作編 28 )(※ 無理な力を加えないで、スタンドを押さえながら調整してください。スタンドを押さえないで本体を無理に押したり引いたりすると、テレビが倒れたり、破損したりすることがあります。準備編20cm以内テレビクリップ、ネジ(付属品)を設スタンド置転倒防止用フックひも(付属品)する柱または丈夫な壁に固定/B❷ ひもをクリップとスタンドのフックに通す❸ ひもを以下の手順で結ぶ-C①AS②結び目を近付けるカ❶ 柱または壁に取り付ける③固く結ぶーネジクリップドを挿入するテレビを見る準備をするB-CASカードを挿入する(ビーキャス)● 同梱のB-CASカードは、デジタル放送や「放送局からのお知らせ」の受信などに必要です。常に本体に入れておいてください。※ B-CASカードを抜き差しするときは、本機の電源を切って、電源プラグをコンセントから抜いてください。※ お買い上げ時、B-CASカードは本体背面に貼付された袋の中にはいっています。● B-CASカードの赤色の面を本体の前面側に向け、ICチップを奥側にして、奥まで差し込みます。B-CASカード挿入口赤色の面をテレビ前面側に向ける※ 取り出すときは、B-CASカードをつかんで抜きます。24● 同梱のB-CASカードの説明書についている「加入申込書用バーコードシール」 受信契約をする際に加入申は、込書に必ず貼ってください。●「同梱のB-CAS(ビーキャス)カードについて」16 も必ずお読みください。● 説明書はよくお読みのうえ、のちのお問い合わせ先確認などにそなえて、たいせつに保管してください。B-CASカードICチップを奥側にする
参考になったと評価
53人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2263 view
936 view