AW-70VFの取扱説明書・マニュアル [全35ページ 12.99MB]
manual.pdf?no=73260&fw=1&pid=11797
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73260&fw=1&pid=11797 - 12.99MB
- キャッシュ
12964view
35page / 12.99MB
54 55お手入れ・据え付けアフターサービス■洗濯・脱水槽を掃除したいときステンレス槽などのさび(もらいさび)はクリームクレンザーをスポンジか布につけて、さびを取り除いてください。※金属たわしなどは洗濯・脱水槽を傷つけ、さびやすくなりますので使用しないでください。ステンレス槽や内ふたなどのステンレス部分はさびにくい性質がありますが、万一のさびの発生を防ぐため、次のことをお守りください。1電源を入れる汚れや水質により洗濯・脱水槽に汚れが付着し、においや排水不具合の原因になることがあります。また、付着した汚れが洗濯中にはがれ洗濯物を汚すことがあります。右に示した例の場合などは、1 ヶ月に1 回程度「槽洗浄」を行ってください。「のりづけを行った」場合は、洗濯・脱水槽に付着したのりを落とすために「槽洗浄」を行ってください。● 連続して「槽洗浄」コースを行わないでください。● 洗濯・脱水槽の汚れがひどい場合は別売の洗濯機専用の「洗濯槽クリーナー(塩素系)」をご使用ください。 使用方法は「洗濯槽クリーナー」の説明書に従ってください。つけおき約20分洗い約3分すすぎ約3分給水・回転約11分(※1)排水・脱水約3分(※2)排水・脱水約3分 (※2)給水・回転約11分(※1)槽洗浄の行程※1低い水位から順番に水をためながらパルセーター(回転板)が回転します。ふろ水の場合は、若干動作が異なります。※2排水しながら脱水します。3を押す● 行程は表示されません。コースランプが点滅します。4パルセーター(回転板)が回り始めたら塩素系漂白剤を約 300mL 入れる● 最初の給水時に入れてください。● 衣類は入れないでください。5内ふた・ふたを閉める● ふたを開けたまま運転すると、脱水やすすぎの前で運転が止まります。槽洗浄終了槽洗浄コース● ヘアピンなどのさびやすい鉄製品を洗濯・脱水槽に入れたままにしないでください。● 柔軟仕上剤などが付着したらすぐにふきとってください。● 断水後は鉄さびを多く含んだ水が出て鉄さびが付着することがあります。きれいな水が出るようになってから使用してください。こんな場合は「槽洗浄」をおすすめします。● 粉石けんを使用している。● 洗剤を洗剤量表示より多めに入れている。塩素系漂白剤の例ハイター(花王)カビキラー洗濯槽クリーナー(ジョンソン)P672を 1 回押して「槽洗浄」を選ぶ必要に応じて を選ぶP32● ブザーで終了をお知らせ。 カビプロテクトP20(つづく)お手入れ(つづき)洗濯・脱水槽のお手入れ● 洗濯終了後に「槽乾燥」運転を行うと、洗濯・脱水槽の湿気を取り除くことができ、黒カビの発生を抑えることができます。「カビプロテクト自動乾燥」を設定していない場合は、1 週間に 1 回程度行ってください。※衣類は入れないでください。1電源を入れ を 2 回押し、「槽乾燥」を選ぶ● 行程は表示されません。コースランプが点滅します。2ふたを閉め を押す● 約 15 分間、高速で回転しながら温風を吹き出し、洗濯・脱水槽を乾燥します。お願い● 洗濯・脱水槽の黒カビの発生は、使用環境によって異なります。● 1 度付いてしまった黒カビは「槽乾燥」コースで取り除くことはできません。定期的に「槽乾燥」「槽洗浄」コースを行うことをおすすめします。槽乾燥コース■ 洗濯・脱水槽を乾燥させたいときボタンで「槽洗浄」と「槽乾燥」が選べます。P55本体・パネル・手かけ部はやわらかい布で拭きとってください。汚れがひどいときは、台所用洗剤をしみこませた布でふいてください。台所用洗剤以外の化学雑巾、ベンジン、シンナー、クレンザー、住宅用・家具用合成洗剤などは使用しないでください。変色・傷や破損の原因になります。● パネル・ふたのロック部・透明部などに、整髪剤・スプレー・液体洗剤などをかけたり、先のとがったもので押さないでください。 部品の破損や故障の恐れがあります。● 塩化ビニール製のカバーは樹脂部品や塗装面を傷めることがあります。 ご使用のときは、洗濯機の上部に布などをかけてカバーをしてください。お願い給水時、水の出が悪くなったとき給水口にゴミがつまっていることがあります。給水ホースをはずし、フィルターを歯ブラシなどで掃除してください。● フィルターがついていない、または変形していると故障の原因になりますので注意してください。1水栓を閉じます。2電源を入れ を押します。3を押し、数秒後に洗濯機本体側のナットをゆるめてはずします。■給水ホースのはずしかた給水ホースをそのままはずすと水が飛び散りますので、次の手順で水抜きを行ってください。給水口ナット給水口フィルター
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。