AW-70VFの取扱説明書・マニュアル [全35ページ 12.99MB]
manual.pdf?no=73260&fw=1&pid=11797
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73260&fw=1&pid=11797 - 12.99MB
- キャッシュ
12964view
35page / 12.99MB
20 21いろいろな洗濯・乾燥おまかせ洗濯(つづき)内ふた・ふたを閉める洗濯終了ふた・内ふたを開けて衣類を取り出すを押す● カビプロテクト運転中は、「お手入れ中」が点灯し、 ▼マークが点滅し、残り時間が表示されます。● 約 15 分間高速回転しながら温風を吹き出し、洗濯・脱水槽を乾燥します。● を押さなくても、ふたを閉めてから 30 分経過すると自動的にカビプロテクト運転を行います。● 衣類が残っていると乾燥容量オーバーのランプが表示されます。その場合は衣類を取り出し、を押してください。表示されたままにすると、10 分後に電源が切れます。運転終了12344洗濯・脱水槽を毎日手軽にお手入れしたいときカビプロテクト「カビプロテクト」を自動乾燥に設定しておくと、洗濯終了後に槽乾燥を行います。洗濯・脱水槽の湿気を取り除くので、黒カビの発生を抑えることができます。■洗濯終了時間を予約している場合● 予約運転が終了してからカビプロテクト運転を行います。ブザーで終了をお知らせ濃縮洗浄温風加熱洗濯・脱水槽を回転させ、温風を吹き込むことで、洗濯物を温めます。少しづつ給水しながら、洗います。※衣類の量により低速回転になったり、回転しないことがあります。■槽洗浄コースの場合● 槽洗浄コースでカビプロテクト自動乾燥にしている場合は、槽洗浄後続けてカビプロテクト運転を行います。この場合も、カビプロテクトを記憶します。■カビプロテクト運転ありの設定に したいとき● この製品の初期状態は、「カビプロテクト自動乾燥」が設定されていません。● 運転前に を押してください。記憶して次回からカビプロテクトありで運転します。● 運転中でもカビプロテクトありにできますが、その場合は記憶しません。● 下の例のような場合は、カビプロテクトは行いません。 ・ドライコース。 ・洗濯乾燥、乾燥のコース。 ・洗いのみ、すすぎのみ、脱水のみ、 洗い・すすぎ行程、洗い・脱水行程 を選択した。● カビプロテクト自動乾燥が設定されていれば、自動乾燥のランプが点灯しています。 設定する場合は洗濯終了前にを押します。● ふたを開けないと 1 時間後に電源が切れます。 この場合は、カビプロテクト運転はしません。● ふたを閉めないと 1 時間後に電源が切れます。 この場合は、カビプロテクト運転はしません。143 2汚れ落ちを良くしたいときや水温が低いときホット洗浄給水の前に洗濯物を温めるホット洗浄で、水温を上げ、汚れを落ちやすくします。● ホット洗浄を選ぶと運転時間が約35分長くなります。または を押し、コースを選ぶ洗濯物を入れ、電源を入れるを 3 秒間押す洗剤量表示を目安に洗剤や柔軟仕上剤を入れ、内ふた・ふたを閉める● 洗剤量が表示されてから 1 分を経過してもふたが開いていると が表示されます。その場合はふたを閉めてください。を押す● 温風加熱前にパルセーター(回転板)が回転して洗濯量をはかり、洗剤量(目安)を表示します。(ふたが開いているとき)運転終了12345洗濯物の入れかた 洗濯量P15 P13洗濯用剤量の目安 洗剤量の表示液体洗剤・柔軟仕上剤P44P45 P9必要に応じて を選ぶP22 P32 P34● 「ドライ」「毛布」コースは「ホット洗浄」をできません。■洗濯できる量:8.0kg 以下 (AW-70VFは7.0kg以下)■ホット洗浄の行程● ホット洗浄コースは下図のような運転を行います。■ホット洗浄を取り消したいとき● を 3 秒間押してください。ブザーが「ピーピピッ」と鳴り、のランプ表示が消灯します。お願い● 洗剤は必ず洗剤投入口に入れてください。洗濯・脱水槽に直接洗剤を入れると洗濯・脱水槽が回転したときに洗剤が温風で吹き飛ばされ、内ふたの上に出てくることがあります。また、ぬれた衣類に直接洗剤が付着したまま加熱されると、変色の原因になります。● 布傷みの気になる衣類や色落ちしやすい衣類は洗わないでください。● 洗濯物はできるだけ均一に入れ、よく押し込んで入れてください。片寄っていると洗濯・脱水槽が回転しません。 また、洗濯物が飛び出すことがあります。● ブザーが「ピピピッ」と鳴り、「ホット」のランプが点灯します。ブザーで洗濯の終了をお知らせ カビプロテクト● 水栓を閉じ、糸くずフィルターを掃除してください。P20
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。