RD-X6の取扱説明書・マニュアル [全191ページ 24.51MB]
manual.pdf?no=63118&fw=1&pid=9450
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=63118&fw=1&pid=9450 - 24.51MB
- キャッシュ
27432view
191page / 24.51MB
16背面1 003 04 06 050/ 00 7 8 01 02102 41/ 07 083 6 5 接続・設定編 14 ページ 付属の電源コードを接続します。 通風孔をふさがないでください。 接続・設定編 14 ページ テレビのアンテナ線を接続します。 接続・設定編 20 ページ テレビやモニターに映像信号を出力します。テレビやモニターにコンポーネント端子があるときに接続します。 D1端子 接続・設定編 21 ページ BS デジタルチューナー、スカパー!チューナーなどの外部機器に接続します。BS デジタルのワイド放送を録画するには、この端子か S1 映像端子に接続します。 63 ページ 他のビデオデッキ、カメラ一体型ビデオなどの外部機器からの映像・音声入力と接続します。 接続・設定編 26 ページ D-VHS ビデオデッキやテレビの i.LINK 端子と接続します。 接続・設定編 21 ページ スカパー!チューナーの CS データ端子と接続します。 接続・設定編 20 ページ テレビやモニターに映像信号を出力します。テレビやモニターに D1/D2/D3/D4 端子があるときに接続します。 接続・設定編 18 ページ 本機で受信しているデジタル放送の映像/音声信号を出力します。テレビやモニター、ビデオデッキなどの外部機器の映像/音声入力端子と接続します。 接続・設定編 23 ページ 付属の電話線を接続します。 接続・設定編 16、17 ページ BS・110 度 CS アンテナから出ているアンテナ線を接続します。 接続・設定編 16 ページ UHF アンテナから出ているアンテナ線を接続します。 接続・設定編 16 ページ アンテナ線で、地上放送対応のチューナーやテレビのアンテナ入力端子と接続します。 接続・設定編 16、17 ページ 75Ω同軸ケーブルで、本機と BS・110 度 CS 対応のチューナーやテレビの BS・110 度 CS アンテナ入力端子と接続します。はじめに各部の名前(つづき)RD-X6操作編01-はじめに.ind 16 RD-X6操作編01-はじめに.indd 16 05.1.21 5:42:29 PM 05.11.21 5:42:29 PM
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
532 view
761 view
367 view
482 view