HS50Mの取扱説明書・マニュアル [全18ページ 1.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					hs80m_ja.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-23
					http://www2.yamaha.co.jp/.../hs80m_ja.pdf - 1.25MB 
 - キャッシュ 
					
						12832view
					
					18page / 1.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 64 HS80M/HS50M/HS10W  取扱説明書HS10W  !POWERスイッチこの機器の電源をON/OFFするスイッチです。このスイッチをONにすると、フロントパネルの音叉マークが点灯します。 "INPUT L/R端子XLRタイプとフォーンタイプのバランス型入力端子です。L/Rの2系統の信号を同時に入力できます。L/Rの2系統の信号を同時に入力した場合は、内部でミックスされます。XLRタイプとフォーンタイプの端子を同時に使用することはできません。どちらか一方の端子だけをご使用ください。 #EXT SUB OUT端子XLRタイプのバランス型出力端子です。INPUT L/R端子に入力されたミックス信号を出力します。サブウーハーをもう一台接続したいときに、このEXT SUB OUT端子を使います。 nLOW CUTスイッチ/コントロールとHIGH CUTコントロールは、EXT SUB OUT端子から出力される信号に影響しません。 $OUTPUT L/R端子XLRタイプのバランス型出力端子です。INPUT L/R端子に入力された信号を、それぞれOUTPUT L/R端子から出力します。LOW CUTスイッチをONにすると、低域がカットされます。LOW CUTコントロールを使って、カットオフ周波数を80 Hzから120 Hzの範囲で設定できます。 %LOW CUTスイッチLOW CUTスイッチをONにすると、OUTPUT端子から出力される信号の低域をカットします。LOW CUTコントロールを使って、カットオフ周波数を80 Hzから120 Hzの範囲で設定できます。 &LOW CUTコントロールLOW CUTスイッチがONの状態で、カットオフ周波数を80Hzから120 Hzの範囲で設定できます。 'HIGH CUTコントロールこの機器から出力される音の高域カットオフ周波数を80 Hzから120 Hzの範囲で設定できます。 (LEVELコントロールこの機器の音量を調整します。 )PHASEスイッチこの機器から出力される音の位相を切り替えるスイッチです。通常は“NORM.”で使用します。ただし、組み合わせるスピーカーや設置場所によっては、“REV.”にすると低域再生が良好になる場合があります。試聴して適切な低域再生になる方を選んでください。 *AC IN端子付属の電源コードを接続します。まずこの機器と電源コードを接続し、次に電源プラグをコンセントに差し込みます。LRLRL ROFFOFFL R01080 120100 10080 120INPUT EXTSUBOUTOUTPUTHIGHCUTLEVEL(Hz)(Hz)NORM.REV.INPUT OUTPUTEXT SUB OUTSUBWOOFERHIGHCUTPHASELOW CUTLOW CUTPOWERONAC  INLOWCUTPHASEON!*"#$&'()%必ず実行 
 
	
		
			参考になったと評価
  
4人が参考になったと評価しています。