TF-EV130の取扱説明書・マニュアル [全126ページ 8.88MB]
TF-EV130.pdf
http://pioneer-pcc.jp/.../TF-EV130.pdf - 8.88MB
- キャッシュ
77064view
126page / 8.88MB
32かける/受ける親機で電話を受けるには 子機で電話を 受けるには呼出音が鳴ったら 呼出音が鳴ったら1とる1とるまたは 押す(点灯)通話が終わったら、受話器を戻します。通話が終わったら、充電器に戻します。または を押します。2相手の方と話す2相手の方と話す●ISDN回線のTAのアナログポート(TAメーカーにより名称が異なる場合があります。 )に接続してお使いになる場合は、NTT回線に接続してお使いになる場合より、通話の声が大きくなりすぎたり、ハウリングが起こる場合があります。この場合は「スプリッタ・ TA設定」(113ページ)を行なってください。改善される場合があります。●ADSL回線(IP電話サービス)をご利用の電話回線に接続してお使いになる場合は、通話の声が大きくなりすぎる場合があります。この場合は、「スプリッタ・TA 設定」 (113ページ)を行なってください。改善される場合があります。●子機の液晶画面のバックライトは、省電力のため通話中であっても、最後にボタンを押してから約20秒で消灯します。●本機を事務所など騒音の激しい場所でお使いの場合は、通話時にマイクが周囲の騒音を拾うため、相手の声が聞き取りにくくなることがあります。このようなときは、「スプリッタ・TA設定」(113ページ) を行なってください。●電話をかけようとしたときに、受話器(または子機)から「ププッ、ププッ」という音がする場合があります。これは、「キャッチホン やマジックボックスのメッセージ預かり」の通知音です。おしらせ(親機)(子機)電話をかける/受ける(つづき)
参考になったと評価
226人が参考になったと評価しています。