AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の取扱説明書・マニュアル [全40ページ 4.76MB]
dvacv52_guide.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../dvacv52_guide.pdf - 4.76MB
- キャッシュ
20200view
40page / 4.76MB
38本機のリモコンでテレビの操作もしたいµリモコンに、テレビのメーカー指定の設定をしてください。 別冊の「取扱説明書」211ページ初期設定画面が表示されて、本機の操作ができないµ接続後、初めて電源を入れたときは、初期設定画面が表示されます。設定を行って設定画面を終了させないと、本機の操作が行えません。リモコンの操作でよくあるお問い合わせわからない用語があるときや操作に困ったときは入力1表示は例です。 お使いのテレビに より異なります。 本機の画面が映る ように切り換えて ください。 テレビの「入力1」端子に 接続した場合 こんなときは?地上デジタル放送が映らない、映りが悪いµVHF/UHF用アンテナケーブルが正しく接続されているか、 抜けかかっていないかなどをご確認ください。 別冊の「取扱説明書」188~191ページµアンテナケーブルは「VHF/UHF用アンテナケーブル (付属品または市販品)」をお使いください。µ地上デジタル放送を視聴するための準備(地域と郵便番号の設定、チャンネル設定等)ができているか、ご確認ください。 別冊の「取扱説明書」229、232ページ※状況が改善されない場合は、販売店にご相談ください。テレビ放送の受信でよくあるお問い合わせ地上アナログ放送が映らない、映りが悪いµVHF/UHF用アンテナケーブルが正しく接続されているか、 抜けかかっていないかなどをご確認ください。 別冊の「取扱説明書」188~191ページµアンテナケーブルは「VHF/UHF用アンテナケーブル (付属品または市販品)」をお使いください。µ地上アナログ放送のチャンネル設定ができているか、ご確認ください。 別冊の「取扱説明書」219~227ページ※状況が改善されない場合は、販売店にご相談ください。テレビ画面にスタートメニューが出ないµテレビの電源を入れ、テレビの入力切換を、本機と接続した外部入力(「入力1」など)にしてください。DVDの持ちかたµ光っている面に手を触れないように持ってください。指紋などがつくと、録画や再生ができなくなる場合があります。µDVDに紙やラベル、シールなどを貼らないでください。DVDを使うときに注意することは?録画に使えるDVDµDVDをご購入する際は、 必ず「for VIDEO」、「for General」、「録画用」のいずれかの表記のあるDVDをお求めください。録画に使えないDVDµDVD+RW、DVD+R、DVD-RAMは録画に使えません。 DVDをご購入の前に必ずご確認ください。DVD -R DVD -RWDVD -RDVD -RWディーブイディ-・マイナス・アールダブリュー ディーブイディ -・マイナス・アール 何回でも繰り返して 録画ができるディス クです。 消せないディスク です。 デジタル放送の録画には、CPRM対応のDVD-RWまたはCPRM対応のDVD-RをVRフォーマットでお使いください。 ページ 36for General 録画用 for VIDEODVD-RAMDVD-RAMDVD+RDVD+RDVD+RWDVD+RWプラス プラス 33-40_ACV52.p65 2007.03.14, 20:55 Page 38 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
28人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
66204 view
2101 view
1255 view