LC-45GD1の取扱説明書・マニュアル [全264ページ 24.48MB]
lc45gd1_ope.pdf
gizport - 2013-10-07
http://www.sharp.co.jp/.../lc45gd1_ope.pdf - 24.48MB
- キャッシュ
40317view
264page / 24.48MB
147他の機器をつないで使う入力6︵DVIII端子︶の接続と機器の選択設定1で「入力6」を選ぶ2① を押し、メニュー画面を表示する② で「機能切換」を選ぶ③ で「入力選択」を選び、を押すデジタル設定省エネ設定 本体設定 機能切換映像オフ入力選択 [アナログPC]出力選択 [録画出力]QS駆動 [する]センタースピーカー入力 [しない]デジタル音声出力 [非連動]3 で、入力6に接続した機器を選び、を押すアナログPCデジタルPCデジタルAVアナログAV入力端子の設定です。アナログPC用端子に設定します。デジタルPC用端子に設定します。デジタルAV用端子に設定します。アナログAV用端子に設定します。■メニュー [機能切換 ⋯ 入力選択]4または を押し、通常画面に戻すおしらせおしらせ»デジタルAV/アナログAV選択時の入力対応信号は、525p、1125i、750pです。525iには対応していません。»デジタルPC/アナログPC選択時の入力対応信号については、188ページの「PC入力対応表」をご覧ください。フタを閉じたところ入力6に接続した機器に合わせて端子を設定する■ 入力6に接続した機器(146ページ参照)に合わせ、メニューで端子の設定を行ってください。入力切換テレビ 入力1 入力2 入力3 入力4 入力6 i.LINK カード 入力5入力1~4は、外部機器が接続されているときのみ選択できます。
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
704 view