DJ-P270の取扱説明書・マニュアル [全76ページ 4.64MB]
DJP270_v1.pdf
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../DJP270_v1.pdf - 4.64MB
- キャッシュ
26518view
76page / 4.64MB
再生中の切り換え51再生中に切り換える画質・音声調整設定11画質・音声調整設定項目を選択する●を押すたびに下記の順で設定画面が表示されます。22122ディスク再生画面 スピーチコントロール 画面 DVDの場合 画質調整画面 画質ユーザー設定画面※ 黒レベル設定画面 バーチャルサラウンド 設定 ※[画質調整]を[ユーザー]に設定しているときにのみ表示されます。再生中に を押す●画質の設定画面が表示されます。●音楽用CDやMP3/WMAの場合は[バーチャルサラウンド]設定画面が表示されます。(53ページを参照ください。)ディスク再生画面 バーチャルサラウンド設定画面 音楽用CD、MP3、WMAの場合 ディスク再生画面 スライドショーモード画面 画像サイズ設定画面 JPEGの場合 ディスク再生画面 ([デュアル再生]が[オン]の場合のみ有効 [ 65~66ページ] ) バーチャルサラウンド設定画面 画像サイズ設定画面 スライドショーモード画面 デュアル再生(MP3/JPEG) CDDVD-RW/-RDVD-RW/-RVRMP3DVD-VDVD-VJPEGWMAスピーチコントロール s : 選択 モード : 次モード s オフ Bスピーチコントロール s : 選択 モード : 終了 s ×1.3 Bスピーチコントロール s : 選択 モード : 終了 s ×0.8 B再生速度を微調整する (スピーチコントロール)※ドルビーデジタル方式で記録されたディスクのみ有効な機能です。1. / を押すと×1.3/×0.8/オフが切り換わります。2. を押すと通常再生に戻ります。×0.8:約0.8倍速で再生を行います。×1.3:約1.3倍速で再生を行います。オフ :通常再生を行います。●スピーチコントロール中は音声(言語)切り換えはできません。●スピーチコントロール中は画質調整設定または黒レベル設定、バーチャルサラウンド設定はできません。●スピーチコントロール中は、バーチャルサラウンド機能は働きません。●ディスクによってはスピードコントロールが働かない箇所があります。●デジタル端子(同軸音声出力端子)に接続している場合PCM音声が出力されます。●[画質調整]・[画質ユーザー設定]は、電源を切ると「ディスプレイ」(映像設定)で選択されている設定に戻ります。●[黒レベル設定]・[バーチャルサラウンド設定]は、電源を切っても設定はそのまま残ります。●スライドショーモード画面は、 27ページを参照ください。●画像サイズ設定画面は、 28ページを参照ください。次ページへ続きます。E6E30JD.qxp 06.12.27 6:59 PM ページ51
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。