DJ-P270の取扱説明書・マニュアル [全76ページ 4.64MB]
DJP270_v1.pdf
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../DJP270_v1.pdf - 4.64MB
- キャッシュ
26114view
76page / 4.64MB
8はじめにはじめに■結露が発生した場合はディスクを本機に挿入しないでください。(本機を傷めてしまいます。)結露が発生しているときに、ディスクを本機に挿入されると、ディスク信号が読み取れず、本機が正常に動作しないことがあります。■本機はよく乾燥した状態でお使いください。結露が発生した場合、電源プラグをコンセントへ差し込み、通電状態で最低2時間は乾燥するまで 放置した上で本機をご使用ください。■結露とは⋯暖房した部屋の窓ガラスに水滴がつくことがあります。これを「 結露」(またはつゆつき)と呼びます。本機に結露が発生した場合は、本機内部のピックアップレンズやディスクに水滴が付きます。乾燥させないかぎり、本機はご使用になれません。■次のようなときに結露になりやすいので、ご注意ください。* 本機を寒いところから暖かい部屋に移動したとき* 急に部屋を暖房したとき* エアコンなどの冷風が直接当たるところ* 湿気の多いところ■再生面(虹色に光っている面)に触れないようにディスクの端を持ってください。■紙やシールなどを貼ったり、傷をつけたりしないでください。■直射日光の当たる場所や熱器具のそばなど高温になる場所には置かないでください。(車のダッシュボードやリヤウインドウなどに放置しないでください。)■使用後は、所定のケースに入れて、保管してください 。ケースに入れずに重ねたり、ななめに立てかけて置くとソリの原因になります。■指紋やホコリによるディスクの汚れは、音質や画質低下の原因となります。いつもきれいに清掃しておきましょう。■お手入れは、柔らかい布でディスクの中心から外の方へ軽くふきます。汚れがひどいときは、柔らかい布を水に浸し、よくしぼってからふき、乾いた布で水気をふき取ってください。■ベンジン/レコードクリーナー/静電気防止剤などは、逆にディスクを傷めることがありますので、使わないでください。■新しいディスクを使用する場合は、ディスクの外周や中心の穴にギザギザが残っている場合があります。ギザギザが残っている状態で使用すると誤動作の原因となりますのでボールペンなどでこすり、ギザギザを取り除いてください。■次のロゴマークが付いたディスクをご使用ください。詳しくは[11ページ] をご覧ください。RecordableReWritable使用上のお願いディスクの取り扱い使用上のお願い結露(つゆつき)についてE6E30JD.qxp 06.12.27 6:59 PM ページ8
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。