ラクリアミスト SV-D...
x
Gizport

ラクリアミスト SV-DK808の取扱説明書・マニュアル [全13ページ 2.26MB]

1
SVDK808IB_H02.pdf
gizport - 2013-09-09
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../SVDK808IB_H02.pdf - 2.26MB - キャッシュ
10694view
13page / 2.26MB
Share (facebook)
10 / 13 ページ
 
10 / 13 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トの つけ置き洗い ¡タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トにヌメリ  や、 ピンク 色・赤 色 の 付 着 物 があるとき ¡ ニオイがするとき ディスクユニッ トのつけ置き 洗い ディスクの間が汚れでつまったとき 保管と廃棄 お手入れ (つづき) お手 入れ  のあと、 よく水を ふき取って陰干しする 1お買上げ時の 包装箱に入れるか、 ポリエチレン袋な どで包み、 保管する 2高温になるところを避け、 湿気の少ない所で保管してください。 <タンクの乾かしかた> 扇風機の風を当てて乾かしてください。 給水用キャップ ・ 排水用キャップをはずし、 給水口 ・ 排水口からタンク内に扇風機の風が入るように置く。 トレイ を引出し、 ディスクユニッ ト・ 除菌ユニッ ト を取出す 1漂白液を入れて、 約1 2 時間放置する 2タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ ト をよく水洗いする 3タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トを、 「 台所用の塩素系漂白剤」 でつけ置き洗いしてください。 ¡「 台所用の塩素系漂白剤」 と、 「酸性タイプの洗剤」や 「クエン酸」 を一緒に使わないでください。 ¡「 台所用の塩素系漂白剤」 以外の洗剤を使うと、 製品にヒビが入ったり、 割れたりすることがあります。 「クエン酸」 でつけ置き洗いしてください。 ¡ 「クエン酸」 と 「 台所用の塩素系漂白剤」 を一緒に使わないでください。 ¡ 「クエン酸」 は薬局 ・ 薬品店でお買い求めください。 ¡ 水アカの色 (白・ 茶・黒 ) や固さは、 水質によって異なります。 警告 ¡お手入れは電源プラグを抜いてから行なう。 感電の原因になります。 ¡本体を水につけない、 水をかけない、 直接水を入れない。 火災 ・ 感電 ・ ショートの原因になります。 ~・ディスク等が破損したときは ディスクユニット・除菌ユニットの交換は不要ですが、 破損してしまった場合は、 新しいものと交換してください。 ●交換用 ディスク (1枚)   ¡ サー ビス 部品番号 M4 3 P4 9 1 1 0D   ●交換用 除菌ユニッ ト   ¡ サー ビス 部品番号 M4 3 P4 9 3 1 0Jお買上げの 販売店、 またはお近くの 「 三菱電機 修理窓口」にお問合わせください。 ●ディスク   <材質> ABS樹脂 ● 本体   分解せずに、 ゴミすて規則にし たがって処分して ください。 廃棄するとき 保管するとき 各自治体のゴミすて規則にしたがって、 廃棄してください。 給水タンク ・ 水回収タンクに 「 漂白液」 を入れ、 キャップを閉める 「 漂白液」 を入れる 漂白液・ ・ 台所用の塩素系漂白剤を、      水で1 0 0倍に薄めた液 クエ ン 酸使用量 : 水1Lあたり 1 0g ポリ袋のめやす : 4 5L 以上 ポリ袋に 、 ディスクユニッ ト と 漂白液を入れる (ポリ袋のめやす : 4 5L以上 ) 水もれが心配な場合は、 ポリ袋を二重にするか、 水もれしても影響のない場所 (浴室・屋 外 など ) で行な ってください。 水もれが心配な場合は、 ポリ袋を二重にするか、水もれしても影響のない場所 (浴室 ・ 屋外など)で行な ってください。 ¡ タンク ¡ トレイ ¡ ディスクユニッ ト クエン酸でつけ置き洗いをしても、 ディスク の間の水アカや汚れが落ちないときは、 ディスクユニッ トを分解して掃除してください。 柔ら かいスポンジで洗い、 軽く水気 を切る ①ディスクの小さい穴 (2カ所)  を小さい軸 (2カ所) に合わせ  て取付ける ②外板を取付け、 ネジ (8カ所)  をまわしてとめる ネジ (8カ所) をまわし、 外板・ディスクをはずす ディスクをはずす 1ディスク (3 0枚 ) を取付ける 3ディスク を水洗いする 2トレイ を引出し、 ディスクユニッ ト を取出す 1ポリ袋にディ スクユニッ トを 入れ、 約4 時間放置する 3ディスクユニッ トを よく水洗いする 4ポリ袋に 、 水とクエン酸を入れる 2ディスクをなくしたり 割ってしまっ た場合は、 そのまま使用せず、 新しいディスクをお買 い求めください。 ディスクに裏表・取付け順序はありません。 ネジをしっかりしめてください。 ネジがゆるんでいるとディスクユニッ トが回転しなかったり、 異常音がする原因になります。 ディスク (3 0枚 ) 外板 水気を切り、 陰干しで 充分乾燥させる ぬれたまま放置すると、 雑菌やカビが繁殖する 原因になります。 水質によっては水アカが付着する場合があります。 汚れがついたまま使い続けると、 ディスクの間がつまることがあります。 洗剤は使用しないでください。

参考になったと評価
  5人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    三菱 加湿機 (デ ィス ク 気化式/卓上型) ...
    三菱 加湿機 (デ ィス ク 気化式/卓上型) 形名 取扱説明書 <保証書付> 裏表紙に付いています 省エネで 守る環境 豊かな暮らし この 製品は日本国内用ですので日本国外では使用できず、 またアフターサービスもできません。 ¡ ご使用の前に、 この 「 取扱説明書」 をよくお読みになり、 正しく安全にお使いください。 ¡ 裏表紙の 「 保証書」 は 「お 買上げ日・販売店名」 などの記入を確かめて、 販売店からお受取りください。 ¡ 「 取扱説明書...
  • 2 .
    特長 上手な使いかた こんなときには、 この運転...
    特長 上手な使いかた こんなときには、 この運転がおすすめ ! よくある ご 質問 蒸気が出ないけど、 加湿してるの? ¡ 水分を気化させて加湿するため、 蒸気は出ません。吹き出す風は冷風です。 ¡ 長時間 (弱) 、 連続 (強) 以外では、 間欠運転を行ないます。  目標の湿度に達すると、 加湿 (送風) を止め、 湿度が下が ってくると加湿 (送風) を再開します。 冷たい風が出るけど? ¡水分を気化させて加湿するため、 吹き出す風は冷風です。風が当たって寒く感じる場合は、 「静音自動」 または...
  • 3 .
    警告 安全のために必ずお守りください 注意 幼児の...
    警告 安全のために必ずお守りください 注意 幼児の手の届く所では 使わない 感電・けがの原因 になります。 禁止 禁止 ぬれた手で 電源プラグを 抜差ししない 感電の原因 になります。 電源コードを傷つけない 破損して、 火災・感電の原因 になります。 (ペッ トのかみつきにもご注意ください) 加工しない、 束ねない、 引っ張らない、 上に物を のせない、 コードの根元 を曲げたまま使用しない 特に、 自分 で 湿度調節できない方 ( 乳幼児・ お子さま ・ お年寄り) が使用するときは 注意する...
  • 4 .
    知っておいていた だきたいこと お願い 湿度につい...
    知っておいていた だきたいこと お願い 湿度について 現在湿度表示について 気化式とスチームファン式の違いについて 効率良く加湿するポイント 冷たい外気をシャットアウトし、温度差を小さくします。 (窓の外側の温度 と室温の差が大きいと、 結露しやすくなります) サーキュレーターや扇風機などを使うと、 結露を おさえられます。 ※状態によっては結露がなくならない場合もあります。 ¡ 直射日光やエアコン・暖房機の温風が当たらないところ ¡ 吸気の温度が0~3 5℃のと ころ ¡ 同じ部屋で加湿機を2 台...
  • 5 .
    各部のなまえとはたらき 本体 フィルターカバ ー ...
    各部のなまえとはたらき 本体 フィルターカバ ー 吸込口 タンク 操作部 トレイ タンクを取り はずさない と、 トレイをはずせません 現在湿度表示部 背面カバー 電源プラグ ディ スクユニッ ト (加湿フィルター) 水位センサー 除菌ユニッ ト※2除菌ボックス※1 (タンク内) エアフィルター 送風ファン ¡ 通気口 ¡ 湿度センサー   ( 本体内部) 吹出口 ( 本体左右) 本体 本体持ち手 ( 本体左右) タンク持ち手 トレイ内部 現在湿度表示部 切タイマー運転 運転スイッチ 運転...
  • 6 .
    準備 タンクを取出す 1電源プラグを コンセントに...
    準備 タンクを取出す 1電源プラグを コンセントに差込む 乾燥注意報 給水する 水回収タンクにたまった水を 排水する 2タンクを取出す 1タンクと本体を静かに運ぶ 3トレイを引出して排水し、 トレイを本体にセットする 2本体を設置し、 タンクを取付ける 4おねがい 毎日新しい水と入れかえ、 い つも清潔にしてお使いください。 ご購入後初めてお使いになるときは、 本体内部のディスクユニッ ト保護ダンボールをはずしてください。 運転スイッチを 「切」 にして電源プラグを抜き、 タンクをはずして運んでくださ...
  • 7 .
    運転を切換える ¡ 加湿・停止の間隔や湿度の上昇は...
    運転を切換える ¡ 加湿・停止の間隔や湿度の上昇は、 環境に  よって変化します。 湿度をみはり、 間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、 のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保ちます。 お肌に最適な湿度は、 温度によって変わります。室温をみはり、 間欠運転※でお肌のカサカサ予防に最適なゆらぎ加湿をします。 ¡ のどガード ¡ うる肌モード ※間欠運転とは? 湿度が目標の湿度まで上がると風が止まり、 湿度が下がると風 が出ます。 <例> 21 ℃のときの目 標湿度は 65 %になります。 のど ガー ...
  • 8 .
    汚れたとき 1週間に1回程度 切タイマ ー運転 セ...
    汚れたとき 1週間に1回程度 切タイマ ー運転 セットする 運転中に 押す 切タイマー運転中に給水タンクの水がなくなると、給水ランプの点灯のみでお知らせします。 (アラームは鳴りません) おやすみのときなどにお使いください。 運転時間を2時間/4時間から選ぶと、 選んだ時間で運転したあと、 自動的に運転を停止します。 給水してから運転してください。 加湿量を維持するために、 定期的にお手入れしてください。 お手入れするときは、 電源プラグ を抜いてください。 運転スイッチを押す。 (運転 「切」 ...
  • 9 .
    トレイ (排水) ここから ゆっくり 排水する ...
    トレイ (排水) ここから ゆっくり 排水する 背面カバーの下側を 本体に取付けてから、 上側を取付ける トレイを 本体のレール に合わせる 上部のネジ2カ所 をまわしてはずす トレイ内でよく水を 切ってください。 表示を確認して 取付けてください。 2週間に1回程度、 トレイの水を排水してください。 3日以上加湿しないときも、 トレイの水を排水してください。 運転 「切」 にしたあと、 約40秒間送風ファンが回ります。送風ファンが停止してからお手入れしてください。 フィルターカバーをはずす 2...
  • 10 .
    タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トの つけ...
    タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トの つけ置き洗い ¡タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トにヌメリ  や、 ピンク 色・赤 色 の 付 着 物 があるとき ¡ ニオイがするとき ディスクユニッ トのつけ置き 洗い ディスクの間が汚れでつまったとき 保管と廃棄 お手入れ (つづき) お手 入れ  のあと、 よく水を ふき取って陰干しする 1お買上げ時の 包装箱に入れるか、 ポリエチレン袋な どで包み、 保管する 2高温になるところを避け、 湿気の少ない所で保管してください。 <タンクの乾か...
  • 11 .
    故障かな?と思ったら 下記の症状については、 原因...
    故障かな?と思ったら 下記の症状については、 原因 ・ 処置方法の欄をお読みください。 状態 原因・処置方法 ¡湿度が高くなっていませんか。 (特に、 夜中は自然に湿度が上がりやすいです)  →目標の湿度に達す ると加湿 を止め、 湿度が下がってくると加湿を再開します。 ¡ 「自動」 「静音自動」 「のど」 「うる肌」 で運転していませんか。  →目標の湿度に達す ると加湿 を止め、 湿度が下がってくると加湿を再開します。 ¡ 電源プラグがはずれていませんか。  →電源プラグをコンセントに差し込んで...
  • 12 .
    保証とアフターサービス 仕様 ■ 保証書(裏表紙に...
    保証とアフターサービス 仕様 ■ 保証書(裏表紙に付いています)  ●保証書は、必ず 「お買上げ日・販売店名」 などの記入   をお確かめのうえ、販売店からお受取りください。   内容をよくお読みのあと、大切に保管してください。            保証期間         お買上げ日から1年です ■ 補修用性能部品の保有期間  ●当社は、この加湿機の補修用性能部品を製造打切り   後、6年間保有しています。  ●補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するた  めに必要な部品です。 ■ ご不明な点や修...
  • 13 .
    三菱 加湿機 SV DK808故障 や 事故防止の...
    三菱 加湿機 SV DK808故障 や 事故防止の た め 、 運転 を停止し、 コンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店に点 検・修 理 (有料) をご相談ください。 ★長年ご使用の加湿機の点検を!ご使用中止 愛情点検 加湿機の補修用性能部品の保有期間は、製造打切り後6年です。 ご使用の際に このようなことは ありませんか コゲくさい臭いがする。 水漏れする。 本体が異常に熱い。 運転中異常な音がする。 その他の異常や故障がある。 ZT790D089H02¡¡¡¡¡¡¡ ¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡...