ラクリアミスト SV-D...
x
Gizport

ラクリアミスト SV-DK808の取扱説明書・マニュアル [全13ページ 2.26MB]

1
SVDK808IB_H02.pdf
gizport - 2013-09-09
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../SVDK808IB_H02.pdf - 2.26MB - キャッシュ
11136view
13page / 2.26MB
Share (facebook)
2 / 13 ページ
 
2 / 13 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
特長 上手な使いかた こんなときには、 この運転がおすすめ ! よくある ご 質問 蒸気が出ないけど、 加湿してるの? ¡ 水分を気化させて加湿するため、 蒸気は出ません。吹き出す風は冷風です。 ¡ 長時間 (弱) 、 連続 (強) 以外では、 間欠運転を行ないます。  目標の湿度に達すると、 加湿 (送風) を止め、 湿度が下が ってくると加湿 (送風) を再開します。 冷たい風が出るけど? ¡水分を気化させて加湿するため、 吹き出す風は冷風です。風が当たって寒く感じる場合は、 「静音自動」 または 「 長時間 (弱) 」 で使うか、 設置場所を変えてください。 湿度が上がらないのはなぜ? ¡ お部屋が広いと、 湿度が上がりにくくなります。適用床面積を確認してください。 ¡ 窓や 出入口の開閉が多いと、 換気率が高くなり、湿度が上がりにくくなります。 ¡ 「 長時間 (弱) 」 で運転すると、 湿度が上がりにくくなります。 タンク 水 トレイ ディスクユニッ ト (加湿フィルター) 送風ファン 背面カ バー 吹出口 ( 本体左右) 吸込口 乾いた風 湿った風 気化式は消費電力が少なく、 スチームファン式より も省電力です。 大風量で、 冷たく湿度の高い空気 を送り出して、 ゆっくりと加湿します。 水分は空気中に完全に溶け込んでいるため、 手をかざしても湿り気は感じません。 また、 従来の不織布素材の加湿フィルターを 使用した 「 気化式」 では、 定期的な加湿フィルター の交換が必要でしたが、 この 「ディスク 気化式」 では ディスク状の加湿フィルタ ー を使用するため、 交換なしで継続的にお使いいただけます。 ● 「カ ル キ水回収システム」 について 加湿をすると水分は気化されますが、 水アカの原因となるカル キ成分が残ってしまうため、 時間とともに 蓄積されてし まいます。 この問題 を解決するため、 タン ク を2層式にした 「カ ル キ水回収システム」 を搭載しました。 カル キ成分が濃くなった水をトレイから回収し、 トレイ内のカルキの濃縮を 抑えるシステムです。 このシステムにより、 給水時に水回収タンクにたまった水をすてることで、 ディスクやトレイ の清掃の手間を 軽減します。 また、 カル キ付着による加湿能力の低下を防ぎます。 「ディスク 気化式」 は、 表面に水を保持させた回転するディスクに 風を あて て気 化す る 加湿方式です。 給水タンクに給水して 本体にセッ トすると、 トレイ にキレイな水 を給水します。 トレイのカル キ成分が濃く なった水を、 自動的に 水回収タンクに回収します。 次回の給水時に、 水回収タンクにたまった水 をすててください。 水回収タンク トレイ カル キ成分が濃くなった水 カル キ成分が濃くなった水 ● 「カ ル キ水回収システム」 のしくみ 運転を切換える ~加湿量が少ないのはなぜ? 室温2 5℃ 室温2 0℃ 室温1 5℃ この グラ フは 日 本電機工業規格 ( JEM1426) に基づき、室温 ・ 湿度を変えて測定した値です。 使用する部屋の状態によっては、 加湿量が異なる場合があります。 気化式ですので、 次の場合には加湿量が少なくなります。   ¡ 雨の日など、 湿度 が高いとき   ¡ 室内の温度 が低いとき 湿度 (%) 30800100060040020040 50 60 70加湿量︵ /時︶ mLうる肌モード 肌の 水分量を保つよう、 自動的に加湿したり、 加湿を止めたりします。 お肌のカサカサ予防に のどガード のど粘膜の乾燥を防ぐよう、自動的に加湿したり、 加湿を止めたりします。 かぜが流行する時期に 自動 湿度50%を保つように自動的に加湿したり、 加湿を止めたりします。 一定の湿度を保ちたいときに 連続 (強) 風量 強でお部屋の湿度に 関係なく、 加湿を続けます。 長時間 (弱) 風量 弱でお部屋の湿度に 関係なく、 加湿を続けます。 一定の風量で 加湿したいときに 静 音自動 風量 弱で湿度50%を保つよう、 自動的に加湿したり、加湿を止めたりします。 長時間 (弱) 風量 弱でお部屋の湿度に 関係なく、 加湿を続けます。 おやすみのときなど、 長時間加湿したいときに 静かに加湿したいとき 給水する手間を減らしたいときに ディスクの表面に 水 を保持しています。 ~

参考になったと評価
  5人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    三菱 加湿機 (デ ィス ク 気化式/卓上型) ...
    三菱 加湿機 (デ ィス ク 気化式/卓上型) 形名 取扱説明書 <保証書付> 裏表紙に付いています 省エネで 守る環境 豊かな暮らし この 製品は日本国内用ですので日本国外では使用できず、 またアフターサービスもできません。 ¡ ご使用の前に、 この 「 取扱説明書」 をよくお読みになり、 正しく安全にお使いください。 ¡ 裏表紙の 「 保証書」 は 「お 買上げ日・販売店名」 などの記入を確かめて、 販売店からお受取りください。 ¡ 「 取扱説明書...
  • 2 .
    特長 上手な使いかた こんなときには、 この運転...
    特長 上手な使いかた こんなときには、 この運転がおすすめ ! よくある ご 質問 蒸気が出ないけど、 加湿してるの? ¡ 水分を気化させて加湿するため、 蒸気は出ません。吹き出す風は冷風です。 ¡ 長時間 (弱) 、 連続 (強) 以外では、 間欠運転を行ないます。  目標の湿度に達すると、 加湿 (送風) を止め、 湿度が下が ってくると加湿 (送風) を再開します。 冷たい風が出るけど? ¡水分を気化させて加湿するため、 吹き出す風は冷風です。風が当たって寒く感じる場合は、 「静音自動」 または...
  • 3 .
    警告 安全のために必ずお守りください 注意 幼児の...
    警告 安全のために必ずお守りください 注意 幼児の手の届く所では 使わない 感電・けがの原因 になります。 禁止 禁止 ぬれた手で 電源プラグを 抜差ししない 感電の原因 になります。 電源コードを傷つけない 破損して、 火災・感電の原因 になります。 (ペッ トのかみつきにもご注意ください) 加工しない、 束ねない、 引っ張らない、 上に物を のせない、 コードの根元 を曲げたまま使用しない 特に、 自分 で 湿度調節できない方 ( 乳幼児・ お子さま ・ お年寄り) が使用するときは 注意する...
  • 4 .
    知っておいていた だきたいこと お願い 湿度につい...
    知っておいていた だきたいこと お願い 湿度について 現在湿度表示について 気化式とスチームファン式の違いについて 効率良く加湿するポイント 冷たい外気をシャットアウトし、温度差を小さくします。 (窓の外側の温度 と室温の差が大きいと、 結露しやすくなります) サーキュレーターや扇風機などを使うと、 結露を おさえられます。 ※状態によっては結露がなくならない場合もあります。 ¡ 直射日光やエアコン・暖房機の温風が当たらないところ ¡ 吸気の温度が0~3 5℃のと ころ ¡ 同じ部屋で加湿機を2 台...
  • 5 .
    各部のなまえとはたらき 本体 フィルターカバ ー ...
    各部のなまえとはたらき 本体 フィルターカバ ー 吸込口 タンク 操作部 トレイ タンクを取り はずさない と、 トレイをはずせません 現在湿度表示部 背面カバー 電源プラグ ディ スクユニッ ト (加湿フィルター) 水位センサー 除菌ユニッ ト※2除菌ボックス※1 (タンク内) エアフィルター 送風ファン ¡ 通気口 ¡ 湿度センサー   ( 本体内部) 吹出口 ( 本体左右) 本体 本体持ち手 ( 本体左右) タンク持ち手 トレイ内部 現在湿度表示部 切タイマー運転 運転スイッチ 運転...
  • 6 .
    準備 タンクを取出す 1電源プラグを コンセントに...
    準備 タンクを取出す 1電源プラグを コンセントに差込む 乾燥注意報 給水する 水回収タンクにたまった水を 排水する 2タンクを取出す 1タンクと本体を静かに運ぶ 3トレイを引出して排水し、 トレイを本体にセットする 2本体を設置し、 タンクを取付ける 4おねがい 毎日新しい水と入れかえ、 い つも清潔にしてお使いください。 ご購入後初めてお使いになるときは、 本体内部のディスクユニッ ト保護ダンボールをはずしてください。 運転スイッチを 「切」 にして電源プラグを抜き、 タンクをはずして運んでくださ...
  • 7 .
    運転を切換える ¡ 加湿・停止の間隔や湿度の上昇は...
    運転を切換える ¡ 加湿・停止の間隔や湿度の上昇は、 環境に  よって変化します。 湿度をみはり、 間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、 のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保ちます。 お肌に最適な湿度は、 温度によって変わります。室温をみはり、 間欠運転※でお肌のカサカサ予防に最適なゆらぎ加湿をします。 ¡ のどガード ¡ うる肌モード ※間欠運転とは? 湿度が目標の湿度まで上がると風が止まり、 湿度が下がると風 が出ます。 <例> 21 ℃のときの目 標湿度は 65 %になります。 のど ガー ...
  • 8 .
    汚れたとき 1週間に1回程度 切タイマ ー運転 セ...
    汚れたとき 1週間に1回程度 切タイマ ー運転 セットする 運転中に 押す 切タイマー運転中に給水タンクの水がなくなると、給水ランプの点灯のみでお知らせします。 (アラームは鳴りません) おやすみのときなどにお使いください。 運転時間を2時間/4時間から選ぶと、 選んだ時間で運転したあと、 自動的に運転を停止します。 給水してから運転してください。 加湿量を維持するために、 定期的にお手入れしてください。 お手入れするときは、 電源プラグ を抜いてください。 運転スイッチを押す。 (運転 「切」 ...
  • 9 .
    トレイ (排水) ここから ゆっくり 排水する ...
    トレイ (排水) ここから ゆっくり 排水する 背面カバーの下側を 本体に取付けてから、 上側を取付ける トレイを 本体のレール に合わせる 上部のネジ2カ所 をまわしてはずす トレイ内でよく水を 切ってください。 表示を確認して 取付けてください。 2週間に1回程度、 トレイの水を排水してください。 3日以上加湿しないときも、 トレイの水を排水してください。 運転 「切」 にしたあと、 約40秒間送風ファンが回ります。送風ファンが停止してからお手入れしてください。 フィルターカバーをはずす 2...
  • 10 .
    タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トの つけ...
    タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トの つけ置き洗い ¡タンク ・ トレイ ・ディスクユ ニッ トにヌメリ  や、 ピンク 色・赤 色 の 付 着 物 があるとき ¡ ニオイがするとき ディスクユニッ トのつけ置き 洗い ディスクの間が汚れでつまったとき 保管と廃棄 お手入れ (つづき) お手 入れ  のあと、 よく水を ふき取って陰干しする 1お買上げ時の 包装箱に入れるか、 ポリエチレン袋な どで包み、 保管する 2高温になるところを避け、 湿気の少ない所で保管してください。 <タンクの乾か...
  • 11 .
    故障かな?と思ったら 下記の症状については、 原因...
    故障かな?と思ったら 下記の症状については、 原因 ・ 処置方法の欄をお読みください。 状態 原因・処置方法 ¡湿度が高くなっていませんか。 (特に、 夜中は自然に湿度が上がりやすいです)  →目標の湿度に達す ると加湿 を止め、 湿度が下がってくると加湿を再開します。 ¡ 「自動」 「静音自動」 「のど」 「うる肌」 で運転していませんか。  →目標の湿度に達す ると加湿 を止め、 湿度が下がってくると加湿を再開します。 ¡ 電源プラグがはずれていませんか。  →電源プラグをコンセントに差し込んで...
  • 12 .
    保証とアフターサービス 仕様 ■ 保証書(裏表紙に...
    保証とアフターサービス 仕様 ■ 保証書(裏表紙に付いています)  ●保証書は、必ず 「お買上げ日・販売店名」 などの記入   をお確かめのうえ、販売店からお受取りください。   内容をよくお読みのあと、大切に保管してください。            保証期間         お買上げ日から1年です ■ 補修用性能部品の保有期間  ●当社は、この加湿機の補修用性能部品を製造打切り   後、6年間保有しています。  ●補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するた  めに必要な部品です。 ■ ご不明な点や修...
  • 13 .
    三菱 加湿機 SV DK808故障 や 事故防止の...
    三菱 加湿機 SV DK808故障 や 事故防止の た め 、 運転 を停止し、 コンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店に点 検・修 理 (有料) をご相談ください。 ★長年ご使用の加湿機の点検を!ご使用中止 愛情点検 加湿機の補修用性能部品の保有期間は、製造打切り後6年です。 ご使用の際に このようなことは ありませんか コゲくさい臭いがする。 水漏れする。 本体が異常に熱い。 運転中異常な音がする。 その他の異常や故障がある。 ZT790D089H02¡¡¡¡¡¡¡ ¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡...