NF-4Aの取扱説明書・マニュアル [全12ページ 2.20MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					NF-4A_Manual.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-02
					http://www.fostex.jp/.../NF-4A_Manual.pdf - 2.20MB 
 - キャッシュ 
					
						5077view
					
					12page / 2.20MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	9設置方法NF-4A は、ウーハーとツィーターの振動方向の位置合わせを行い、両ユニットの間隔を極力狭くすることで幅広いモニター・エリアを確保しています。そのため、NF-4A をご使用いただく場合には各ユニットの位置が縦方向になるよう設置することをお勧めします。人間の耳は左右方向に敏感であるため、各ユニットを横方向に設定することは、特性上好ましくありません。また、NF-4A にはパワーアンプを内蔵していますので、内蔵アンプが発生する熱を効率良く放熱させるためにも、縦方向が理想的です。<縦方向の設置><横方向の設置>最適なリスニング・ポイントとセッティング例NF-4Aの特性を有効に発揮させるには、下記左図のようにウーハーとツィーターの中間ポイントが、リスナーの耳位置にくるようセッティングするのが理想的です。さらに、左右のNF-4Aを下記右図のように15度~30度内側へ向け、リスニング・ポイントが正三角形の頂点にくるよう配置します。ツィーターのセンターウーハーのセンターウーハーとツィーターのセンター位置リスナー15 度~ 30 度内側へ向ける15 度~ 30 度内側へ向けるお手入れする場合の注意ユニット面/エンクロージャーの清掃は慎重に!●  NF-4Aにはサラン・ネットなどユニット表面を保護するグリル・カバーは付属していません。そのため、ユニッ   ト表面にほこりなどが付着した場合には、柔らかいハタキなどで軽く払い取ってください。●  エンクロージャー表面の汚れは、柔らかい布を中性洗剤で薄めた水に浸し、水分をよく絞ってから拭くよう     にしてください。シンナーなどの有機溶剤は絶対に使用しないでください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									661 view