M2762WS-PMの取扱説明書・マニュアル [全57ページ 6.59MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					123752.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-04
					http://153.127.246.254/.../123752.pdf - 6.59MB 
 - キャッシュ
						15740view
					
					57page / 6.59MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	53補足説明コマンド一覧転送 / 受信プロトコル転送[コマンド 1] : 本機を操作する最初のコマンド       (I、K、M、または X)[コマンド 2] :  本機を操作する  2  番目のコマンド。[セット ID] :  設定メニューで、セット ID を調整して希望する機器 ID 番号を選択します。 調整範囲は 1 ~ 99 です。 セット  ID  に「0」を選択すると、接続したすべての機器を操作します。 セット ID は、メニューでは 10 進法 (1 ~ 99) で表示され、転送 / 受信プロトコルでは 16 進法 (0X0 ~ 0X63) で表示されます。[データ] :コマンドデータを転送         「FF」データをコマンドステータスを確認す  るために送信します。[CR] : キャリッジリターン         ASCII コード 「0X0D」[ ] : ASCII コード 「スペース (0X20)」OK 確認正常なデータを受信すると、このフォーマットを基に機器が ACK (確認) を送信します。この時点で、データがデータの読み込みモードの場合は、現在のステータスのデータを示します。データがデータの書き込みモードの場合は、パソコンのデータに戻ります。エラー確認実行不可能な機能からの異常なデータや通信エラーを受信すると、このフォーマットを基に機器が  ACK  (確認) を送信します。[コマンド 2] :コマンドとして使用。[セット ID] :  小文字を使用。 機器 ID が 10 の場合、機器は「0」、「A」を送信します。[データ] :  小文字を使用。データが 0XAB の場合、機器は「A」、「B」を送信します。[NG]:大文字を使用。[Command1][Command2][  ][Set ID][  ][Data][Cr][Command2][  ][Set ID][  ][OK][Data][x][Command2][  ][Set ID][  ][NG][Data][x]コマンド 1 コマンド 2データ (16 進法)コマンド 1 コマンド 2データ (16 進法) 01. 電源 k a 00 ~ 01  14. 色温度 k u 50 ページ参照 02. アスペクト比 k c 49 ページ参照  15. 赤色の調整 k v 00 ~ 3C 03. 画面ミュート k d 00 ~ 01  16.緑色の調整 k w 00 ~ 3C 04. 音量ミュート k  e 00 ~ 01  17.青色の調整 k $ 00 ~ 3C 05. 音量操作 k f 00 ~ 64  18. 異常ステータス k z FF 06.コントラスト k g 00 ~ 64  19. 自動設定 j u 01 07. 明るさ k h 00 ~ 64  20. イコライズ j v 51 ページ参照 08. カラー k i 00 ~ 64  21.キーコード m c Key Code 09.色合い k j 00 ~ 64  22.入力の選択(コマンド) x b 51 ページ参照 10. シャープネス k k 00 ~ 64 11. OSD の選択 k l 00 ~ 01 12.リモコンのロック   /キーロック モードk m 00 ~ 0113. バランス k t 00 ~ 64
 
	
		
			参考になったと評価
   9人が参考になったと評価しています。
9人が参考になったと評価しています。