GS03 イー・モバイルの取扱説明書・マニュアル [全255ページ 11.65MB]
GS03_manual_V2_00.pdf
http://emobile.jp/.../GS03_manual_V2_00.pdf - 11.65MB
- キャッシュ
28561view
255page / 11.65MB
メール1318b未読メール背景が白色で表示されます。c返信/転送アイコン返信したメールには 、転送したメールには 、返信と転送の両方を行ったメールには が表示されます。d既読メール背景がグレーで表示されます。eチェックボックスタップするとチェックが付き、メールオプションの表示が切り替わります。f未読メールの件数未読メールがある場合、未読メールの件数が表示されます。gスター(グレー)/ (黄色)をタップすると、スターを付ける/外すことができます。 →「スター付き」をタップすると、スターを付けたEメールを確認できます。hメールオプションをタップしてEメールの作成、 をタップしてEメールの検索、 をタップしてフォルダの切り替え、 をタップして新着Eメールの確認ができます。Eメールにチェックを付けている場合は、 をタップして削除、 をタップして別のフォルダへの移動、 /をタップして未読/既読の切り替え、 / をタップしてスターを付ける/外すことができます。2EメールをタップEメール詳細画面が表示されます。お知らせ・Eメールを受信すると、ステータスバーに が表示されます。・ファイルが添付されているEメールには、Eメール一覧画面でが表示されます。Eメール詳細画面で「添付ファイル」タブをタップし、「表示」をタップすると、ファイルを開いて確認できます。「保存」をタップすると、microSDカード/内部SDカードの「Download」フォルダに保存されます(保存先は「データ保存先設定」(rP.52)の設定により異なります) 。・Eメール詳細画面で画面下部の / をタップすると、前/後のEメールを表示します。・Eメール詳細画面で画像をタップ→「メールを作成します」/「電話帳表示」をタップすると、送信者宛てのメールを作成したり、連絡先を表示したりできます。送信者が電話帳に登録されていない場合は、「連絡先を追加」をタップすると連絡先に登録できます。1Eメール詳細画面でEメールを削除する
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。