SP-820UZの取扱説明書・マニュアル [全76ページ 1.85MB]
man_sp820uz.pdf
gizport - 2013-08-19
https://support.olympus.co.jp/.../man_sp820uz.pdf - 1.85MB
- キャッシュ
27397view
76page / 1.85MB
68JP* このような形状の電池はご使用になれません。シール(絶縁被覆)をすべて剥がしているもの(裸電池)、または一部剥がされているもの。負極(マイナス面)の-部に膨らみがあるが、負極がシール(絶縁被覆)で覆われていないもの。負極(マイナス面)が平らな電池。(負極の-部がシールに覆われていても、覆われていなくても使用できません。)* 外装にキズや破損のある電池は使用しない破裂・発熱の原因となります。* 電池に強い衝撃を与えたり、投げたりしない破裂・液漏れの原因となります。* カメラの電池室を変形させたり、異物を入れたりしない* 液漏れ、変色、変形、その他異常が発生した場合は、使用を中止する火災・感電の原因となります。お買い上げの販売店、当社修理センター、当社カスタマーサポートセンター、または当社サービスステーションにご連絡ください。* 電池の液が皮膚・衣類へ付着すると、皮膚に傷害を起こすおそれがあるので、直ちに水道水などのきれいな水で洗い流してください。* カメラから電池が取り出せなくなった場合は、無理に取り出さず、お買い上げの販売店、当社修理センター、または当社サービスステーションにご相談ください。電池の外装にキズなどのダメージを加えますと、発熱・破裂のおそれがあります。 警告* 水や海水などにつけたり、端子部を濡らさない* 濡れた手で触ったり持ったりしない感電・故障の原因となります。* 以下の内容を守らない場合、電池の液漏れ、発熱、発火、破裂により、火災やけがのおそれがあります。* このカメラで指定されていない電池を使わないでください。* 古い電池と新しい電池、充電した電池と放電した電池、また、容量、種類、銘柄の異なる電池を一緒に混ぜて使用しないでください。* +-を逆にして装着、使用しないでください。また、機器にうまく入らない場合は無理に接続しないでください。* 外装シール(絶縁被覆)を一部またはすべて剥がしている電池や、破れている電池をご使用になりますと、電池の液漏れ、発熱、破裂の原因になりますので、絶対にご使用にならないでください。* 市販されている電池の中にも、外装シール(絶縁被覆)の一部またはすべてが剥がされている電池があります。このような電池は、絶対にご使用にならないでください。
参考になったと評価
35人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
905 view