α-360siの取扱説明書・マニュアル [全33ページ 1.03MB]
a360si_j.pdf
gizport - 2013-08-22
http://www.kenko-tokina.co.jp/.../a360si_j.pdf - 1.03MB
- キャッシュ
17350view
33page / 1.03MB
シャッターボタンの半押し/カメラの構え方15レンズの取り付け方/取り外し方 141.カメラのボディキャップ、レンズの後キャップを外します。2.レンズとカメラの2つの赤い点を合わせてはめ込み①、カチッと音がするまで時計方向に回します②。●レンズを取り付けるときは、レンズ取り外しボタンを押さないでください。●レンズを斜めに差し込まないようにしてください。取り付け方 取り外し方レンズ取り外しボタンを押しながら①、レンズを矢印の方向に止まるまで回して取り外します②。●取り外した後は、カメラ側・レンズ側ともキャップを付けて保管してください。●カメラの内部、特にレンズ信号接点やミラーに触れたり傷をつけたりしないように、また内部に水 滴・砂・ ホコリが入らないように気を付けてください。●フラッシュを使わずに撮影する場合は、画面外にある光が描写に影響するのを防ぐために、レンズフードの使用をおすすめします。レンズフードは、レンズの使用説明書または本書53ページをご覧の上、正しく装着してください。シャッターボタンの半押し シャッターボタンを軽く押すと、途中で少し止まるところがあります。この使用説明書ではここまで押すことを 「半押し」 と呼んでいます。カメラが少しでも動くとぶれた写真になりますので、しっかりと構えて撮影してください。カメラの構え方半押し押し込んだ状態押す前●右手でカメラのグリップを持ち、脇を閉め、左手でレンズの下側をもって支えます。●片足を軽く踏み出し、上半身を安定させます。壁にもたれたり、机などに肘をついたりしても効果があります。●暗い場所でフラッシュを使用しないで撮影する場合や、望遠レンズを使う場合は、手ぶれが起こりやすくなります。このような場合は三脚などにカメラを固定して撮影してください。
参考になったと評価
21人が参考になったと評価しています。