α-807siの取扱説明書・マニュアル [全136ページ 2.54MB]
a807si_jp.pdf
gizport - 2013-09-10
http://www.kenko-tokina.co.jp/.../a807si_jp.pdf - 2.54MB
- キャッシュ
29735view
136page / 2.54MB
103撮影者の好みや使い勝手に合わせて、カメラの機能を変更できます。ご活用いただくためにの選択肢の中からどれかひとつを選んで、その状態に変更・設定できます。設定番号 設定内容1 AF優先(AFP)2 レリーズ優先(RP)1あり2なし1 残さない(パトローネ内に巻き込む)2 残す1あり2なし1 フラッシュを持ち上げていれば(電源ONなら)、必ず発光2 フラッシュを持ち上げていれば(電源ONなら)、必要な時に自動発光1 フォーカスホールド機能2フォーカスフレームを、中央のローカルフォーカスフレームに固定3 コンティニュアスAFに切り替え1 グリップを握ると作動2 メインスイッチONで作動1順算2逆算1 ワイドフォーカスフレーム←→ローカルフォーカスフレームの切り替え2 ボタンを押している間、中央のローカルフォーカスフレームを選択1 ボタンを押している間だけAEロック2 一度ボタンを押すとAEロック、もう一度ボタンを押すと解除1 適正露出→露出アンダー→露出オーバー(適→-→+)の順2 露出アンダー→適正露出→露出オーバー(-→適→+)の順1低速(サイレント)巻き戻し2 高速巻き戻し1 5秒2 10秒3 30秒1AFフレーム選択ボタンを押したときにのみ表示2 フォーカスロックされたときは、常に表示1 アイスタート機能のON←→OFF切り替え2 ダイヤル機能有効←→無効の切り替え(アイスタートは常にON)3 ダイヤル機能有効←→無効の切り替え(アイスタートは常にOFF)1 ズームレンズの焦点距離に連動2 ワイド端で固定
参考になったと評価
19人が参考になったと評価しています。