LAN-NCW150/Sの取扱説明書・マニュアル [全55ページ 6.45MB]
lanncw150s.pdf
gizport - 2013-08-21
http://www.logitec.co.jp/.../lanncw150s.pdf - 6.45MB
- キャッシュ
20792view
55page / 6.45MB
76 77Chapter 4 詳細設定 編 LAN-NCW150/Sカメラに映った映像に関する設定をします。画像のサイズ、フレームレート、ACコンセントの周波数(50Hzまたは60Hz)を設定できます。 [ホーム]→[詳細設定]→[ビデオ設定]→[画面設定]設定を変更した場合設定を変更した場合は、最後に必ず 適用 をクリックしてください。解像度カメラの解像度を以下の3種類から選択できます。QVGA(320×240)、VGA(640×480)、SXVGA(1280×960)初期値=QVGA(320×240)※ 通信速度やパソコンの性能などの環境によっては、高解像度にするとコマ落ちやブロックノイズが発生することがあります。フレームレート1秒あたりのコマ数を設定します。最大30フレーム/秒まで設定可能です。設定可能なフレームレートは、10/15/20/25/30です。初期値=30※ 通信速度やパソコンの性能などの環境によっては、指定したフレームレート以下になることがあります。周波数帯域周波数帯域を正しく設定することで、室内の蛍光灯下での使用時に映像のチラツキを抑えることができます。「50Hz(東日本)」、「60Hz(西日本)」から選択します。初期値=50Hz(東日本)4 ビデオ設定画面設定画面の表示WPSWPS(Wi-Fi Protected Setup)機能を設定し、実行することができます。PINコード カメラのPINコードを使って無線親機側で設定する場合に必要なコードです。このコードを無線親機側に設定し、WPS機能を実行します。ボタンで設定Start PBC ボタンをクリックすることで、カメラの本体背面にあるWPSボタンを押した場合と同じ状態になります。ボタンをクリックすると、ボタン上にカウンタが表示されます。120秒以内に無線親機のWPSボタンを押すなどして、WPS機能を実行します。設定に失敗した場合は、再度やり直してください。APのSSIDで設定 カメラのPINコードを無線親機側に入力して、WPS機能を実行することができます。以下の手順で実行します。①カメラのPINコードを無線親機側に入力します。② [APのSSIDで設定]に無線親機のSSIDを入力して、Start PIN を押します。③無線親機のWPSボタンを押すなどして、WPS機能を実行します。※120秒以内に、無線親機のWPS機能を実行してください。設定に失敗した場合は、再度やり直してください。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1011 view
422 view
274 view
304 view
276 view
もっと見る